おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
昨年(2022年)9月末から、オンラインでのメイクレッスンを受講してくださっているお客様の3回目のレッスンを先日開催しました。
今日はそのときのことと、ベースメイク・眉メイク・アイメイクで終わりだったレッスンを最後まで受講していただけるに至った理由についてご紹介したいと思います。
オンラインメイクレッスンの受講を3レッスンから全てのレッスン受講へと変更して下さった理由とは
昨年(2022年)の9月末からオンラインによるメイクレッスンを受講してくださっているお客様の、第3回目となるメイクレッスンを先日開催させていただきました。
本来であれば今回のレッスンは12月に開催の予定となりますが、エマブールのヘアメイクレッスンはお客様のご予定やご都合に合わせて開催をしているため、レッスンの間隔や日程については決まりがありません。
そのためお仕事やご予定に合わせてレッスン日を決めていただくことができます。
第2回開催のアイメイクレッスンから2か月以上明けてのレッスンとなりましたが、久しぶりにお目にかかったお客様から、
「2か月の間、アイメイクと眉メイクの練習に当てることができたので、今日あらためてその復習と確認ができればと思ってます。」
とおっしゃってくださっていました。
まずはメイクの要ともいえるベースメイクをレッスンし、そのあと眉メイクとアイメイクの復習へと入りました。
ベースメイクは化粧下地とファンデーション、どちらが重要なのか
エマブールのメイクレッスンは、いきなりメイクの仕方をレッスンするのではなく、最初にメイクの専門用語やその日のレッスンで使用するお化粧品の説明から入ります。
いきなりレッスンに入ることもできますが、専門用語の意味が分からなければ効果的なメイクアップはできませんし、なぜこのお化粧品を使うのかや、どのようなものを選ば良いのかが分からないと美しい仕上がりにはならないため、最初にこれらの説明をすることをとても重要視しています。
わたしはよくベースメイクレッスンのときに、
「ファンデーションと化粧下地では、どちらを重要視すれば良いと思いますか?」
というクイズを出しています。
あなたはどちらだと思いますか?
ちなみに今回のお客様は、
「ファンデーションですかねぇ。
でもこういう質問をされるということは化粧下地なのかなぁ…。」
とおっしゃられていました。
ベースメイクレッスンについて
一通りの説明が終わった後、じっさいにお持ちのお化粧品を使ってメイクの練習をしていきます。
今回は事前に資料をお渡ししていたのでそちらをご覧いただきながら、化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダーの順に、それぞれの使い方と、シェーディングをしなくても立体的で小顔に見えるベースメイクの作り方を半顔ずつ練習しました。
ベースメイクをする上でもっとも大切なことは、筋肉の流れに沿ってメイクをしていくこと。
筋肉の流れを意識しながらファンデーションなどを伸ばしていくことで、ベースメイクがうつくしい仕上がりになるだけでなく、メイクをしながらリフトアップ効果も得ることができます。
ただお顔に化粧品を塗っていくだけと思っていたベースメイクが、じつはいろいろと考えて仕上げていかなければならないことを体感されて、

思っていたよりむずかしい…。
あとで復習して良いですか?」
とおっしゃていました。
半顔が仕上がった後1度メイクの仕方をおさらいしてから、もう半顔をゆっくりとメイクしていきました。
少し苦戦されながらも、

でも、すっごくメイクした感が出ますね!
肌がすごくキレイに見える♪」
と、とても喜んでくださっていました。
レッスン後にこうして結果を実感して喜んでいただけると、講師としてこれほどうれしいことはありません♪
アイメイクと眉メイクのおさらいレッスンへ
ベースメイクのレッスン後、つづけてアイメイクと眉メイクのおさらいとして復習をしました。
前回から2か月以上空いていたので忘れてしまっている工程もあるのではないかと思いましたが、メイクの仕方をほぼ覚えておられただけでなく、とてもキレイに仕上げてくださっていたので感激でした!
眉メイクについては過去のレッスンの中で一番きれいに仕上げられていたと思います。
そのことをお客様にお伝えすると、
「ほんとですか!
絶対メイクできるようになりたいって思っているので、先生に教えてもらった後、ずっと練習していました。
先生に褒めてもらえてすごくうれしいです♪
ベースメイクをすると、こんなに眉メイクとアイメイクが映えるんですね!
一気にメイクをした感じが出ました♪」
と、少し照れながらも満面の笑顔でうれしそうにそうおっしゃってくださっていました。
3レッスンから全てのレッスン受講へと変更して下さった理由とは
エマブールのメイクレッスンは全4回ですが、毎回第3回のレッスンが終了すると寂しい気持ちになります。
ただ今回のお客様は当初、ベースメイク・アイメイク・眉メイクまでのレッスン受講をご希望されていたので、最後まで受講していただくことができ、もう1度お目にかかれることがとてもありがたくうれしいです。
3レッスンのご希望からすべてのレッスン受講へとご希望を変えられた理由としては、
「1つのメイクがキレイにできるようになると、ほかのメイクとの差がすごく気になるんですよね…。
眉とアイメイクがキレイにできるようになったら、最後まで習いたいなって思いまして(笑)」
と、おっしゃってくださったことがとてもうれしかったです(涙)
次回の最後のレッスンも楽しく受講していただけるよう、またフルメイクが仕上がった後のご自身のお顔立ちの変化も喜んでいただくことができるよう、ていねいにレッスンしていきます。
この度もご受講いただき、誠にありがとうございました。
☆
☆
☆
対面ヘアメイクレッスンを再開しました
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C