おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
今日は仲良しのヘアメイクさんたちとお昼からランチ新年会を開催するため出かけます。
といってもものすごく寒いので防寒必須です(汗)
これが本来の冬らしい寒さなのかもしれませんが、これだけ寒暖差がちがうと体調管理が大変になりますよね。
体をあたたかくして風邪をひかないように過ごしましょう。
これだけ寒いと足先から底冷えしますが、わたしは最近根菜類を積極的に食べて体温を上げるよう、あらためて温活に励んでいます。
今日は先日サーモスのシャトルシェフを使ってガス代と時間を節約しながら簡単にできるおいしい煮物を作ったのでご紹介します。
サーモスシャトルシェフを使ったガス代節約料理
わがやは母が凝り性と申しますか、いろいろな種類の調理家電がそろっています。
電気圧力鍋においてはメーカーちがいで2台もあるのでときおり目を細めてしまいます…。
わたしは電気圧力鍋は使わないのですが、サーモスのシャトルシェフはとても簡単に使えてガス代と時間を節約したお料理が作れるので愛用しています。
この日は冷蔵庫に入っている食材で晩ごはんを作らなければならなかったのですが、里芋と厚揚げがあったので煮物を作ってみました。
里芋と厚揚げのしょうゆ煮込み
材料はとてもシンプルで、里芋と厚揚げだけ。
あとは鶏がらスープの素としょうゆ・砂糖・料理酒だけです。
今回使ったレシピはキッコーマンのこちらのレシピです⤵
レシピでは干ししいたけも使うのですが、どこにあるのか分からなかったのでわたしは今回使っていません(笑)
レシピ通りに里芋を下茹でしたら、材料をシャトルシェフのお鍋に入れて油で炒めます。
全体に油が回ったら調味料を入れて沸騰させ、そのまま2・3分ほど煮込んだら、あとはシャトルシェフに入れて里芋がやわらかくなるまで放っておくだけ。
すごく簡単です♪
(基本簡単なお料理しかしたくないので(苦笑))
本来であれば里芋がやわらかくなるまで煮込みつづけなければいけませんが、シャトルシェフを使えば保温調理ができるので、いちいちやわらかくなるまで待つ必要がありません。
そのため火の側に張りつく必要もないためガス代の節約になるだけでなく、ほかの家事をしたり仕事をしたりする時間も作れます♪
すごく早く料理ができたので、もう1品、余っていた豚肉とたまねぎを使って料理を作りました。
山本ゆりさんレシピ:とん平焼き
こちらはわたしがいつも料理をするときに愛用している、山本ゆりさんのレシピ本を見て作りました。
冷蔵庫にある食材で作れるだけでなく、料理の工程も少なくてすごくおいしく作れるので欠かせない本になっています。
この本に載っているレシピからとん平焼きを選んで作ったのですが、あいにくキャベツはなかったので残っていたたまねぎで代用。
お肉がかなり残っていたこともあって、かなり大ボリュームのおかずができあがりました(笑)
*写真は切り分けた後のとん平焼きです。
少し緑に欠けるお料理にはなりましたが(苦笑)、里芋にしょうがといった体をあたためる食材や、栄養価ばつぐんの卵に、ビタミンBが豊富な豚肉と厚揚げ、そして血液をサラサラにする効果のあるたまねぎをたっぷりと取ることができたので、寒い冬を乗り切る健康的でボリューム満点なおうちごはんができて大満足です♪
時短で料理ができたので、食後は母といっしょにDVDを観て映画鑑賞。
最近買ったツヴィリングのミルクフォーマーで作った抹茶ラテでゆっくりした時間を過せてうれしかったです。
人のからだは食べるものから作られるので、美用も健康も食べ物が大切。
なるべくおうちで料理をして、寒い冬を元気に乗り切っていきたいと思います。
そろそろ母に電気調理器の使い方、教えてもらおうかな(苦笑)
☆
☆
☆
「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C