おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
1月も早いものでもう半月が経ちましたね。
そろそろ毎年恒例の確定申告の準備をしていかなければと思っています。
毎年恒例と言えば、わたしは20年近く毎年親友といっしょに「十日戎(とおかえびす)」という商売繫盛を祈願したお参りへ行っています。
今年も行ってきたのでそのときのことを少しご紹介したいと思います。
十日戎は通称・えべっさんという名で親しまれている商売繫盛を祈願するお参りです。
有名なのは兵庫県・西宮市で開催される十日戎ですが、福男という言葉をあなたも耳にしたことがあるのではないでしょうか。
福男はたくさんの男性が走って競い、その年の福男を決めるイベントですが、全国ニュースでも取り上げられるほど有名です。
このイベントもコロナ禍での開催はここ2年ほど中止が続いていましたが、今年は3年ぶりに開催されていました。
わたしは大阪に住んでいるため、今宮戎神社で催される十日戎へ毎年お参りに行っています。
十日戎は毎年日程が決まっていて、1月9・10・11日に行われます。
たいてい成人式とどこかの日にちが重なるのですが、今年は9日が成人式だったので、毎年いっしょにお参りをしてくれている友達と相談をして、10日にお参りすることにしました。
ちなみにこの3日間には呼び名が付いており、
1月9日は宵戎
1月10日は本戎
1月11日は残り福
と呼ばれています。
わたしたちは今回本戎に行くことにしたのですが、一番人が多く集まる日のため、あるていどの心構えをして臨みました。
親友の仕事終わりに駅で待ち合わせをして今宮戎神社へ。
人がたくさん並んでいてなかなか入れないのではないかと覚悟していたのですが、平日の夜ということもあってか、思ったよりも人が少なくてちょっとおどろきました。
といってもこの人だかりですが(笑)
全国から人が集まるだけにいつもとてもにぎわっています。
ただ今年もコロナの影響なのか、各駅から今宮戎神社へ続く道沿いを華やかに埋め尽くす屋台は、今年も1件もお店が出ていなかったので人通りが少なかったのかもしれません。
わたしたちも屋台をのぞきながら帰るのが毎年の通例になっているので、今年もとても残念でした。
とはいえお参りしやすくてありがたかったですけど(笑)
お賽銭をなんとか入れて手を合わせ、昨年の感謝と今年の祈願を無事に終え、気持ちも晴れやかです。
お参りの後は笹に飾りをつけてもらうため、福娘さんのいるところへ向かいました。
一昨年前から働き方を変えていっているのですが、その効果がありがたいことに出たこともあって、そのご縁に今年もあやかりたく思い、今年も同じ笹飾りを選びました。
そして最後に親友といっしょに記念撮影をしました。
おたがいの生活環境の変化だけでなくコロナの影響もあってなかなか会えず、織姫と彦星のようにこのお参りでしか会わなくなってしまいましたが(笑)、こうして毎年お参りにいっしょに参加してもらえることに感謝するばかりです。
またすごく楽しく良い想い出ができました。
このあと、こちらから歩いて10分ほどのところにある大国主命神社(おおくにぬしじんじゃ)へお参りに行き、とても良いお参りをすることができました。
今年もご利益にあやかれるとうれしく思うばかりです。
あなたにとってもこれからの1年がステキな年となりますよう、心よりお祈りしております。
☆
☆
☆
「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C