おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
ブログを毎日更新できるようにしていきたいと思いつつ、仕事やホームページに手を加えたりとしているうちにブログが更新できずになってしまっています…。
すみません。
今年も成人式のヘアメイクを担当させていただいたのでそのときのこともブログでご紹介ができればと思うのですが、その前に今回エマブールの新しいロゴを作成しましたのでご紹介させていただきます。
エマブールの新しいロゴが完成しました
一昨年前にこのホームページを開設し、そこから働き方や仕事のあり方について少しずつ仕組みづくりを行っているのですが、今回長年に渡って使っていたロゴから新しいロゴへと刷新することを決めました。
ロゴを刷新しようと思った理由についてですが、ロゴからエマブールのコンセプトが伝わるようにしたい。
そう思ったからです。
長年ずっと愛用してきたロゴがこちらです。
落ち着いていて洗練されたこのデザインと書体が大好きでずっと気に入って使っていました。
じつはこのロゴ、わたしの大学時代からの親友が作成してくれたものなんです。
こんなにもステキなロゴを作ってくれた親友の気持ちもうれしいですし、とても気に入って名刺などにも使わせてもらっています。
気づけばわたしがヘアメイクという仕事を始めてから20年近くずっと愛用しているのですが、これだけ長く使うことのできるロゴを作ってくれた親友に心から感謝していますし、新しく作り替えることを決心するまでには時間がかかりました。
ではなぜそこまで思い入れのあったロゴを作り替えたのかについてお話したいと思います。
ロゴを作り替えた理由について
さきほども挙げたように一昨年から仕事の仕組みづくりを行っているのですが、それに当たってさまざまなビジネス書籍を読みつづけています。
その中で今読んでいる本にロゴの大切さについてくわしく理由が書かれているのですが、
(なるほどなぁ。)
と、とても心に響き納得することが多かったため、今回ロゴを新しく作り替えることにしました。
蝶々から妖精にイメージイラストを変更した理由について

とおっしゃっていただくことがあります。
お客様からいただく「魔法みたい」という言葉から、当初は童話に出てくるプリンセスや魔法使いのイラストを採用しようかと思っていたのですが、プリンセスではブライダルヘアメイクの印象が強くなりすぎてしまうことや、わたしの中で魔法使いはシンデレラに出てくるやさしい魔法使いよりも、プリンセスたちを追いつめる悪い魔女の印象の方が強いので(苦笑)、ティンカーベルのようなかわいい妖精のイラストを選びました。
妖精の頭にのっているクラウンが洗練された雰囲気を感じさせてくれますし、ブライダルヘアメイクの印象も高めてくれます。
また、わたしたちは裏方の仕事になるため表に出ることはほとんどありません。
影から見えないようにお客様を支えるという意味においても、小さな妖精はイメージにピッタリです。
控えめでありながら華やかさも感じることのできるイメージにピッタリなかわいいイラストが見つかってとてもうれしいです。
書体について
ほんとうはまったく同じ書体を使いたかったのですが、どれだけ調べてみても出てこなかったんですよね…。
もし見かけたりご存じでしたら教えてください(笑)
とはいえ似たような書体が見つかって今はホッとしています。
新しいロゴとともに
・ブライダル以外のヘアメイクの現場にも身を置くことで、知識や技術・現場経験をたくさん積んでいきたい。
と思ったからです。
ありがたいことに今はそれが叶って、イベントや撮影・舞台などの現場から結婚式や成人式といった長年の経験を活かすことのできるヘアメイクと、さまざまな現場で仕事をさせていただいています。
エマブールのコンセプトは、
イラストの妖精のように、おとぎ話に出てくる魔法のような1日をプロデュースするヘアメイクをたくさんの方にお届けできるよう、新しいロゴとともに新年から再出発していきます。
2023年も是非、エマブールを宜しくお願い申し上げます。
エマブール
小川敬子
☆
☆
☆
ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
ビジネス用プロフィール写真や個人撮影などの出張ヘアメイクを承っております。
またメディア撮影用にヘアメイクも承っております。
撮影内容などについては下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C