おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 ブログの更新が大きく途切れてしまってすみません(汗)

思った以上に仕事が立て込んでしまい、更新したいことがたくさんあるにもかかわらず滞ってしまいました…。

 

 今後の更新も途切れることが多いかと思いますが、仕事のことや美容・お化粧品などについてつづっていきますので、ぜひこれからもよろしくお願いいたします。

 

 今日は10月16日にメイクを担当させていただいたファッションショーのことについてご紹介したいと思います。

 

 

 10月16日。


 5年前からお世話になっている、介護や福祉の業界でファッションショーの企画・運営をされているフクシル株式会社様からご依頼をいただいて、特別養護老人ホーム様で開催されたファッションショーのメイクにお伺いさせていただきました。

 

 この5年間はメイクよりもヘアセットを担当させていただくことの方が多かったのですが、今回のファッションショーでは、福祉介護の業界を中心に美容師として活動をされている方がごいっしょしてくださったこともあって、ひさしぶりにメイクを担当させていただきました。

 

 

 2020年からの新型コロナウィルスの感染拡大で大きな影響を受けた業種の1つとして挙げられるのが、介護業界です。
 

 その介護業界でファッションショーを開催させていただくことはとてもきびしく、さまざまな課題や困難が今も残っていますが、知恵を出し合って1つずつ解決していくことで、今回のようにショーを開催することができてうれしく思うばかりです。

 

 ただ、高齢者の方が生活をされている介護施設においてはなによりも、新型コロナウィルスの感染を阻止することが1番に求められます。

 

 今回のファッションショーの開催に当たっては、入所前に入り口で抗原検査を受け、感染の有無を確認。
 

 そしてモデルとなる高齢者の方との距離がもっとも近くなるヘアセットやメイクにおいては、フクシルさんが施設の方と相談をしながら道具の準備や選定をおこない、当日職員さんと相談をしながら連携して感染予防を徹底したうえでヘアメイクを行いました。

 

 

 今回もメイク道具などを置く位置をヘアメイクをする前から気をつけて配置し、寒さを気にかけながら手早くヘアメイクをさせていただくことで、モデルさんにとてもたのしく過ごしていただくことができました。
 

 中にはヘアメイクが仕上がったご自分の姿を鏡でご覧になって、
おばあちゃん「こんなにキレイにしてもらえて、ありがとう、ありがとう。」
と、何度もお礼の言葉を伝えてくださりながら、涙を流される方もおられました。

 

 施設に入ってしまうとメイクをする機会がほぼ無くなってしまいます。
そのためメイクをさせていただくと、
おばあちゃん「昔はお化粧が好きで、毎日メイクをしていたのよ。」
と、うれしそうに昔のお話をしてくださる方がとても多いのですが、ファッションショーを通じて昔のことを思い出していただけたり、メイクやヘアセットをすることをとても喜んでいただけることがこのイベントの醍醐味だなと、ヘアメイクアップアーティストとして毎回とても実感しています。

 

 

 今回のファッションショーではヘアメイクをしている途中から、サンテレビ様が取材撮影に来られていました。

 

 

 ヘアメイク中の様子は放送されませんでしたが、ファッションショーの様子やモデルとなられた高齢者の方々のご家族様の感想、そしてモデルさんの感想がその日の夕方のニュースで詳細に放送されていました。

 

 わたしたちもファッションショーの様子を外から拝見していたのですが、ご家族様やモデルさんたちの感想を直接お聞きすることがなかったので、この放送を拝見してとてもうれしく幸せな気持ちでいっぱいになりました!

 

Client : Fukushiru Co.
Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)

 

 

 ヘアセットやメイクをしているときは、限られた時間の中で10名ほどの方を仕上げなければならないため必死になっているのですが(苦笑)、ファッションショーを観ているとモデルさんを始め、会場におられるすべての方々がとても喜んでくださっている様子を拝見でき、達成感とやりがいを大きく実感することができるので幸せな気持ちでいっぱいになります。

 

 そのことを美容師さんとお話していたのですが、あらためて、わたしたちの仕事は人に幸せを届けることのできるすばらしい仕事であるということも実感でき、ヘアメイクという仕事を選んでほんとうに良かったと思うばかりです。

 

 

おばあちゃん「またこれに出たいから長生きするね。」
 

 そうおっしゃってくださった方がたくさんおられたのですが、長生きしていただくための楽しみにしていただけるととてもうれしいですし、来年はもっとたのしく過ごしていただきたい!という気持ちでいっぱいになります。

 

 来年またお会いできることをたのしみに、わたしもより良い技術をお届けできるよう前に進んでいきます。

 

 

ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

 

終活用の遺影写真用ヘアメイクを承っております。
1日1組様限定のため新型コロナウィルス感染のリスクを抑えることも可能です。
遺影写真用ヘアメイクの詳細や価格については下記をクリック下さい。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C