おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
あなたはお盆休み、いかがお過ごしになられたでしょうか?
わたしは少し遅めのお盆休みを先週いただいたのですが、3年ぶりに弟と妹とそろって集まることができました♪
なぜこれほどまでに集まることができなかったのかというと、1つは妹が鳥取県へ引っ越しをしてしまったと言うこと、そしてもう1つは新型コロナウィルスです。
3年前、姪が3歳になることをきっかけに、妹の家族はダンナ君のご実家がある鳥取県へ引っ越しをしました。
3年前といえばちょうど新型コロナウィルスの感染がひろがっていった時期です。
大阪から引っ越しをしたということでいろいろな偏見や自宅待機要請が出たりと、最初のころの生活はとても大変だったと聞いています。
どんどん変異していくウィルスや感染力の強さへの恐怖もありますが、妹的には大阪へ里帰りすることで、また偏見にさらされたり、自宅待機を求められるため、この3年間はお盆もお正月もふくめ、まったく帰って来ませんでした。
妹のような状況にあったご家庭も多いのではないかと思います。
その妹が今年の春、家族で大阪へ引っ越しをしてきました。
理由は、妹が生活になじめなかったことです。
コロナ禍でさえなければ、保育園で知り合ったお母さんたちと交流を持ったりして友達関係を築くこともできますが、それができず、かと言って友達がいるわけでもないので、精神的にキツかったのだろうということはとても共感できました。
そのようなこともあって今年のお盆はやっと、家族が集まって過ごすことができたのですが、気になっていたのが姪たちのことです。
初めて会うわけではないのですが、前回姪たちが会ったのは3年も前のこと。
なので妹の子供は小さすぎて覚えていないですし、弟の子供たちは姉妹で遊びに来るので、2人だけで遊んで妹の子がなじめないということが出てこないかと、内心気にかかっていました。
前日から弟が姪2人といっしょに泊まりに来ており、次の日に妹が姪といっしょにやってきたのですが、やはり妹の子は弟の子たちを見て少し人見知りをしていました(苦笑)
でもそこはやっぱり子供ですね。
すぐに打ち解けて仲良くいっしょに遊んでいました。
妹も少し心配だったのか、3人で遊べるおもちゃを買って持って来ていたのですが、仲良く遊んでいる様子を見てホッとしたようでした。
妹から聞いたのですが、姪はわが家へ来る直前、
「緊張する。」
と、何度も言っていたようです。
まだ5歳になったばかりなのですが、小さい子でも緊張したり、不安になったりショックを受けたりするんですよね。
(私の小さいころもそうだったのかなぁ…。)
と思い返してみましたが、むかしのこと過ぎて思い出せませんでした(笑)
妹の子は年齢の近い弟の下の子ととても仲良くなり、夜寝るときは生まれて初めてママではなく、下の子と寝ると言い、いっしょのお布団に入って寝ていました。
ママっこなので、これにはわたしも母も妹もビックリでした!
次の日のお昼過ぎに弟も妹も自宅へと帰っていったのですが、妹の子が弟の子たちに、
「いっしょに(おうちへ)帰れるから良いじゃん。」
と、ぽつりと言った言葉が切なく今も心に残っています。
次に家族がそろって会えるのは年末年始になりそうですが、妹が大阪へ戻ってきたので弟とも会いやすいですし、いとこ同士で会える機会も増えれば良いなと思うばかりです。
家族がそろって会えることってほんとうにうれしいですし、子供たちが成長していくと会える回数も減っていくのだと思いますが、そのぶんいっしょに過ごせる時間を大切にしていきたいと、あらためて強く思いました。
帰ったあとのわが家は地獄絵図なのですが(笑)、また早く家族そろって会いたいなと思うばかりです。
☆
☆
☆
「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C