おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 今週末の仕事に備えて、あたらしくスーツを新調しました。

 

試着室からですみません(汗)

 

 

 今のところとくに企業様側からの服装の指定はないのですが、今回の仕事の内容がフォーマルなイベントであることと、昨日のブログにも書きましたが、年齢的なことも考えて、すこし上質なものをファッションに取り入れていこうと思っているので、この機会にスーツを新調することにしました。

 

 

 ブライダルの仕事用に某有名スーツの専門店さんで買ったスーツがあるのですが、リクルートスーツっぽいデザインであることや、ウエスト部分がすごく大きく、お直しに出すともう1本パンツが買えそうな金額になるので、すべり止めをつけてもらってだましだまし着ていました。

 

 でもやっぱりそれではパンツがズルズルと下がってくるし、下がったぶんシワが寄るのでとてもダサかったんです。

スーツの専門店なのにサイズの幅がなく、お直しも高額になるって…。

かなり残念な気持ちになったことを今も覚えています。

 

 そのようないきさつもあってスーツを買い替えたいと思っていたのですが、ちょうど読んでいた本にも見た目の印象の重要性についてくわしく書かれていて、「着るもので人となりや仕事への姿勢、信頼感や安心感が大きくちがってくる」と記されていたのでさらに気になっていました。

 

 

 そこでこの機会にスタイリッシュなスーツに新調しようといろいろなお店や百貨店を回っていたのですが、バーゲンの時期で夏物スーツの販売が多かったことや、わたしに合うサイズの物は早々に完売していたりして、全然買えずにいました(涙)

 

 先週のお休みに高島屋へ行ったときに何の気なしに婦人服売り場をのぞいてみると、ちょうど裏地のついたスーツが入ってきていたので試着させてもらい、今回の購入にいたりました♪

 

 それにしてもおどろきなのが、入ってきたばかりなのにわたしにフィットするSSサイズのパンツはすでに在庫が残り少なくなっていたこと!

京都の工場から取り寄せないといけないとのことでお店の方が問い合わせてくれたのですが、なんとか確保していただくことができました。

 

 お店のホームページを見てもどこにも商品の入荷日が書かれていないのに、みなさんどうやって調べているんでしょうね…。

ただただおどろくばかりです。

 

 

 商品が入荷したとのことで先日お店へ行って試着させていただいたのですが、着丈もサイズもジャストフィット♪

ただパンツは手がすっぽり入るほど大きかったので、ボタンとフォックの位置を1cm詰めてお直ししてもらいました。

 

 高島屋で買ったので仕立て屋さんが百貨店の中にあることから、2時間ほどでお直しをしてもらうことができました。

またお値段も350円と、とってもリーズナブル♪

さすが百貨店です!

 

 ちなみにパンツ丈のお直しも1,000円ほどでお願いできるとのこと。

スーツとはべつに靴売り場でローファーも新調したのですが、合わせてみて丈が長いようであれば、着丈もお直しをしていただこうと思っています。

 

 

 今回スーツの色もとても悩んだのですが、けっきょく黒にしました。

濃紺であればブライダルで着ても大丈夫かなとも思い、今回は濃紺を買おうと思っていたのですが、意外にまだまだヘアメイクの現場は黒の服装を求めるところが多いので、幅広く使うことのできる黒を選びました。

 

 以前ブログにも書きましたが、わたしたちヘアメイクの仕事はスタイリッシュなファッションや、なにを着ても良いイメージが強いように思われるのですが、意外にフォーマルな現場では黒のスーツに白のYシャツといったスタイルが求められます。

 

 現場の雰囲気を損なうことがなければ、わたしはスーツの色は濃紺でも良いと思いますし、スカートであっても良いと思っています。

また見た目の印象よりも腕を上げやすかったりと機能的である方が望ましいと考えているので、そういった部分も変えていくことができればなといつも思います。

 

仕事用に購入した黒のロングスカートです。

 

 

 なかなか良いスーツが見つからなくて気落ちしていたのですが、これで自信を持ってヘアメイクにおうかがいすることができます。

 

 (任せて良かった。)

と思っていただけるよう、しっかり気合いを入れて週末がんばります!

 

 

ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

 

ビジネス用プロフィール写真や個人撮影などの出張ヘアメイクを承っております。
またメディア撮影用にヘアメイクも承っております。
撮影内容などについては下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C