おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
お盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか。
わたしは土日に仕事が入っていることや仕事の連絡などが立て込んでいるので、今年のお盆休みは下旬に入ってからになりそうです。
下旬に弟が姪を連れて遊びに来るとのことなので今からとても楽しみ♪
それまでには重要案件も終わっているので、姪たちと楽しく過ごすためにも良い仕事にしていきたいです。
とはいえどこかへ旅行に行ったり、おいしいものを食べたりしたいなぁとは思うもの。
でもそれも仕事のことや姪たちが遊びに来ることを思うと、コロナの感染者数が増えている今は、控えた方が良いなと思うので我慢しています(苦笑)
そんな生活がもう3年ほど続いていますが、旅行などへ行くことを控えているぶん、おうちごはんを充実させるようにしています♪
といっても、ぜいたくをするわけではありませんが(笑)
先日お刺身で食べられるという活きのいいカレイを見つけたので、お刺身用にさばいてもらい、その日の晩ごはんにいただきました。
・肉じゃが
・コムタンクッパ
・日本酒(るみ子の酒)
あなたはカレイのお刺身って食べたことがありますか?
わたしはヒラメのお刺身は食べたことがあるのですが、カレイのお刺身は初めてなのでとても興味津々でした。
カレイって煮つけや唐揚げのイメージしかなかったので、お刺身で食べられることがとても新鮮に感じられました。
カレイはヒラメと形は似ていますが、身の厚さがちがうんですよね。
ヒラメの方が肉厚で、カレイは薄造りなので、食べるとフグのてっさが厚みを持ったような感じでした。
見た目がそのような感じなので、今回はおしょうゆではなくポン酢でいただきました。
とても淡白な味ですが、白身魚特有の甘みがあってすごくおいしかったです♪
そして暑い夏のおいしいお刺身のお供は冷たい冷酒。
冷蔵庫でしっかりと冷やしたるみ子の酒は、甘いカレイのお刺身とは対照的にちょっぴり辛口なので、カレイの甘さが引き立って最高でした♪
コムタンクッパはカルディで販売されているコムタンスープの素を使って作ったスープの中に、冷蔵庫に残っていた白ご飯を入れただけ。
とても簡単なのにすごくおいしいのでビックリでした!
常備している糸とうがらしが良いアクセントになっていて、見た目にも写真映えしてくれています(笑)
肉じゃがはわたしの得意料理でもあるのですが、肉じゃがっておかずになるし、お酒のあてにもなるし最高です♪
わが家の肉じゃがは材料を炒めず最初から煮込んで作るのですが、保温効果の高いサーモスのシャトルシェフを使えば、途中で調味料を加えながら火を切って放置できるので、ガス代の大幅な節約になるし、保温調理している間にほかの用事やもう1品作ることができるのでとても便利です♪
外で食べる食事はもちろん楽しくておいしいのですが、インドア派のわたしはけっこうおうちごはんも充実させることで楽しんでいます♪
また目新しいお魚やお料理を見つけたら、おいしいお酒といっしょにいただきたいです♪
この日はあまりにもカレイのお刺身がおいしすぎて、日本酒が空になってしまいました(笑)
あたらしい日本酒も買わないとです。
☆
☆
☆
「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C