おはようございます。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
沖縄や鹿児島県は梅雨入り宣言がありましたが、それからしばらく経つのに九州や四国の梅雨入り宣言を聞いていないのはわたしだけなのでしょうか?(笑)
とはいえ、そろそろ雨の日が多くなってくるころなので、今のカラッとしたお天気を楽しみたいです。
今年の初めはコロナの感染者数が多かったことや、まん延防止等重点措置が解除されると一気に仕事がいそがしくなって、気づけば半年近く髪のメンテナンスをしていないことに気づきました…。
ヘアメイクさんなのに(苦笑)
いえ、ほんとうは自覚していましたし、行こうと思ってはいたのですが、電車を乗り継いで美容室へ行く時間と気力が持てなかったんです(汗)
でもさすがにいろいろと髪の状態が限界になっているし、ちょうど仕事もおちついてきたので、母といっしょに行きつけの美容室まで行ってきました。
●
●
●
わたしはアラフォー世代の女性なのですが、年々アラサー時代には感じていなかった「髪のなやみ」が増えていきます…。
・髪にハリやコシがなくなり細くなる
・抜け毛
つづっているだけでタメイキものです(苦笑)
わたしは黒髪なのですが、一切染めておらず地毛なんです。
白髪はもちろんありますが、さいわいなことにまだ髪の表面には出ていないので、カラーリングをしなくても大丈夫な状態です。
一番の髪のなやみが、抜け毛と髪が細くなっていること。
トップにボリュームが出なくなるし、老けて見えるし…。
そこで今回は、思いきってひさしぶりにボブにすることにしました。
わたしは美容室へ行くときはかならず、参考になる写真を何枚か持っていくようにしています。
その理由としては、
・好きな雰囲気ときらいな雰囲気を伝えやすい
・美容師さんからの提案を受けやすくなる
からです。
これはわたしがヘアメイクを担当するにあたっても、お客様にイメージとなる写真をお持ちいただくのですが、言葉だけでは大まかなイメージしか伝わらず、お客様の頭の中で思いえがいているイメージと、言葉から推測して拾ったイメージでは、大きなちがいが出てくる可能性が高くなるからです。
ですが、イメージとなる写真を持っていくことで、
「この髪型のここは好きだけど、こうなるのはいや。」
と、しっかりと細かいイメージを伝えやすくなります。
また美容師さんから見て、持ってきた写真の髪型がわたしの顔のりんかくや顔だちに似合うかどうかを診てもらえたり、
「こういう風にカットすると、この感じにもできますよ。」
と、いろいろな提案をしていただくこともできるようになります。
今回も、肩下5cmほどの髪の長さのロングボブ(ロブスタイル)と、ショートボブの写真を持っていき、美容師さんとあれこれ相談。
一番には、
「抜け毛が気になるんですけど、仕事でポニーテールをしているとけっこう頭皮に負担がかかっているような気がするんです…。
なので、仕事でも髪をくくらなくてもいい長さにしたくて。」
と伝えました。
美容師さんから、
「ポニーテールにすると髪をひっつめることになるし、長さがあるとそのぶん重みでよけいに髪が引っぱられるのでかなりの負担にはなりますよね。
思いきってカットしましょか!
でも、こっちのショートボブはかなり顔を選ぶスタイルなので、こっちの方が良いと思います。」
と、ロブスタイルの方をご提案いただきました。
今回はカットだけでなく、ハイライトの希望もしていたのですが、まだ表面には目立った白髪はないとはいえ、ポニーテールにするとけっこう目立つので、ハイライトをこまかく入れることにしました。
黒髪だと髪の色に近いハイライトでは、ほとんど入っていることが分からないので、
「ハイライト、入ってますー!
と、分かるくらいしっかり入れてほしいです(笑)」
と伝えたところ、ブリーチをしてからベージュを入れるというダブルカラーをすることになりました。
ドリフみたい(笑)
ブリーチってじつは人生初なんです!
むかしはものすごく明るい髪色をしていたのですが、ヘアカラーでもちょっと頭皮がジリジリしていたのでブリーチは怖くてできなかったんです。
でもハイライトは根元には付けずに色を入れていくので、これならブリーチをしても頭皮を傷めず安心してできるとのこと。
おかげでまったく不快感なども感じず、ワクワクした気持ちでハイライトを入れていただくことができました♪
●
●
●
カットとハイライト後の髪はこのように仕上がりました♪
6年くらいかな?
ずっと背中の真ん中あたりまで髪を伸ばしていたのですが、ばっさりカットして気分もスッキリです♪
毛先は内巻きにするとあまり似合わないので外ハネにしています。
今は外ハネにするのもストレートアイロンでキレイに仕上げられるので、ほんとうに便利です。
わたしが使っているストレートアイロンです。
シャンプーをするのもしやすくなりましたし、乾かすのもすごく楽に♪
これから暑くなるので、髪が早く乾くのはうれしいです。
そしてなによりも仕事で髪をくくらなくても良くなったので、頭が軽くてうれしいですし、思ったよりも髪が邪魔になることもなく仕事に差しさわりもありません。
またショートボブにしなくて良かったと思ったのが、くくれる長さであること。
真夏はさすがに髪をアップにした方が暑さ対策になるので、くくれる長さを勧めてもらって良かったと感謝しています。
おもいっきりイメージチェンジができてうれしいですし、仕事もプライベートもオシャレの幅が広がって楽しいです♪
☆
☆
☆
あなたに合ったヘアメイクの仕方をレッスンします♪
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C