おはようございます。

わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 先日、某SNSでとても興味深い投稿を見つけました。

 

 

 これは今年1月に北京で開催された冬季オリンピックで、ある女性選手へのメイクについて、非難の声が上がったことから特集が組まれたのではないかと思います。

 

 わたしもこの非難の声が上がったときに、このブログでそのことについての意見をつづっています。

 

 

 

 雑誌『VOCE(ヴォーチェ)』で特集になっているこの記事には、アスリートの方を中心にヘアメイクやビューティー・アドバイスをされている、花田 真寿美(はなだ ますみ)さんの意見がつづられています。

わたしも拝見させていただいたのですが、とても共感することの多い内容になっています。

 

 わたしは花田さんとはちがって、一般の方やモデルさんといったさまざまな方にヘアメイクやレッスンをしています。

対象としている方はちがっても、ヘアメイクをする上で大切にしていることが同じであることはとても共感でき、心が熱くなりました。

 

 その共感できる部分というのが、

メイクは外見を美しく装うだけではない。
自分が本来持っているはずの行動力を後押ししてくれる、メンタルトレーナーのような存在にもなる。

という花田さんの言葉です。

 

 

 わたしも過去に特別養護老人ホームでメイクを担当したときに、長く認知症をわずらっているご高齢の女性の方が、メイク後のご自身の姿をご覧になったとたん、表情が生き生きと明るくなり、昔のことをありありと思い出しながらうれしそうに施設の方とお話をされていた姿が、今でも強く記憶に残っています。

 

 今も特別養護老人ホームで開催されるイベントで、ヘアメイクを担当させていただくことがありますが、とてもうれしそうにお話をしてくださったり、中には涙を流してよろこんでくださる方もおられます。

 

Hair:Yukiko Ogawa(AimaBle

 

 このことからも、メイクはただ外見をうつくしくするだけでなく、心にも良い影響をあたえることを強く実感することができます。

またそういった意味では、ラッキーカラーとしてアイシャドウや口紅で色をとり入れたりして気持ちを上げることもできますよね。

 

 

 女性アスリートの方への非難の声として、

「メイクしているヒマがあるなら練習しろ!」

というような声がとても多かったように思いますが、過酷な練習の中でメイクすることが楽しみになっていたり、メイクをすることでジンクス的に気持ちを上げて、すこしでも緊張感を和らげることができるのであれば、わたしはアスリートの方がメイクをすることは大いにありだと強く思います。

 

 あと思うのが、この非難の声ってジェンダー批判にもつながると思うんです。

ほかの海外の女性選手はメイクもヘアアレンジも楽しんでいるのに、日本では非難の声が上がる。

おかしいですよね?

 

 時代とともに技術が進歩し、昭和・平成が過ぎてもう令和なのに、考えだけが昭和のままってとても時代錯誤ですし、残念な発想だなぁと思います。

 

 

 反対に家でスッピンで過ごしていたりすると、

「化粧くらいしろよ。」

と言うようなセリフを耳にすることもありますよね。

これはこれでおかしいと思います。

 

 体がしんどかったり、心がどうしようもなく疲れているときに無理にメイクをする必要はないです。

先に体や心のケアをすることが大切。

メイクの力を借りて気持ちを上げるのはそのあとで大丈夫です。

 

 

 メイクは毎日のことなのでとても面倒に感じてしまいがちですが、反対にメイクをすることでなにか批判を浴びるのではないかと、抵抗を感じている方がいることを忘れてはいけないなと思います。

 

 メイクは外見をうつくしくするための手段ですが、心に良い影響をあたえる効果もあります。

 

 アスリートの方には思う存分メイクも楽しんでいただきたいなと思いますし、一般の方にも楽しみながら良い形でメイクをしていただけたらうれしいなと、ヘアメイクアップアーティストとして強く思います。

 

 



 

あなたに合ったヘアメイクの仕方を教えます♪

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C