おはようございます。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
以前ブログで「むか新」という、大阪でも郊外のみに出店をしている和菓子屋さんのカフェのことをご紹介したのですが、今日はそこで買った焼き立てのどらやきをご紹介したいと思います。
どらやきと聞くとわたしはドラえもんを思い出すのですが(笑)、あなたはなにが思い浮かびますか?
わたしは甘いものが好きでよく食べるのですが、洋菓子だけでなく和菓子も好きです。
和菓子の中ではとりわけどらやきが好きなのですが、お店で見かけるとついつい買ってしまったりします。
つい先日、父方の祖母の頼まれごとでひさしぶりに母とむか新へ行ったのですが、お店ではちょうど3日間だけの限定フェアがおこなわれていて、わたしたちが訪れた日は焼き立てのどらやきが販売されていました。
このようなフェアをしていることを知らなかったのですが、期間限定というだけあって、通常商品が期間限定品の販売になっていたりと、とても興味のひかれる商品が販売されていました。
祖母から頼まれていた和菓子を購入し、母と気になっていた焼き立てのどらやきを買って帰りました。
焼き立てなので帰ったらすぐに食べないと…ということで。
さっそくいただきました(笑)
焼き色がキレイで、見ているだけでお腹が鳴りそうです(笑)
焼き立てなので帰ってからもほんのりとあたたかく、より食欲がそそられます。
1口ほおばってみると、やわらかい生地の中からあたたかいあずきが口の中に転がり込んできます。
どらやきって焼き立てでなくてもおいしいですけど、なんでもできたて・焼き立てがやっぱりおいしいですよね~♪
食べているだけで幸せな気持ちになりました。
ケーキなどの洋菓子もできたてはおいしいですけど、和菓子の魅力は素材がやさしく健康的であることだとわたしは思っています。
小豆は豆なので栄養価も高いですし、抗酸化作用のあるポリフェノールや食物繊維も豊富なので、腸の中をお掃除してくれるのもうれしいです。
もちろんケーキもフルーツが入っていればビタミンは摂れますが、カロリーや脂質は和菓子の方が抑えられるので、そういった意味でも和菓子は健康的で体にやさしいスイーツだと思います。
ひさしぶりにどらやきを食べたのですがやっぱりおいしいですし、ドラえもんの大好物なのにも納得するばかりです(笑)
めずらしい焼き立てのどらやきを食べることができてとてもラッキーでした♪
☆
☆
☆
あなたに合ったヘアメイクの仕方を教えます♪
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C