おはようございます。

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。

 

 

 

 今年はほんとうに寒いですね。

わたしは暑さよりも寒さに強いのですが、朝早い仕事がつづいているのでさすがにきびしさを感じています。

 

 感染力が高いといわれているオミクロン株の感染だけではなく、風邪をひかないように暖かい服装で出かけることもたいせつにしていきたいですね。

 

 

 気温が下がるとキュッと肌の毛穴は閉じやすくなるのですが、それでもしっかりと開いてしまった毛穴が完全に閉じることはありません。

また血流のながれも悪くなるため顔色も悪く見えがちになるのですが、とりわけ肌のくすみを実感している方はよりひどくなっているように感じられるかもしれません。

 

 今日は肌のくすみの原因と、このくすみだけでなくいっしょに毛穴も隠してくれる優秀な化粧下地をご紹介します。

 

 

■このブログの信頼性について  このブログを書いている私はヘアメイク歴18年のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。
9年間、結婚式場でブライダルヘアメイクの経験を積みました。
現在フリーランスとしてCMなどのメディア撮影や個人撮影など、さまざまな現場でヘアメイクアーティストとして活動を続けています。

それではさっそくご紹介していきます。

 

 

 

毛穴を隠し、肌をワントーン明るくしてくれる「ドクターシーラボ」の化粧下地

 
 年齢をかさねるごとにすこしずつ、肌のくすみを感じるようになります。
この肌のくすみとはもうすこし分かりやすく説明すると、「透明感がなくなる」ということです。
 
 皮ふが厚ぼったく感じられるようになったり、体がしんどいわけではないのに顔色が悪く見えたりするばあいは肌がくすんでいる状態です。
肌がくすむと上記のように透明感がなくなるため、見た目の印象が老けたように感じられるようになってきます。
 
 ではどうしてこのような状態が起こってきてしまうのでしょうか。
 
 

肌がくすむ原因について

 肌のくすみは下記のような理由が原因で起こります。
・ターンオーバーの遅れ
・角質が厚くなっている
・肌の水分量の低下
・生活習慣における肌の摩擦
 
 
 このなかで一般的に知られているのが、ターンオーバーの遅れです。
 
 ターンオーバーとは、古い角質がはがれおち、あたらしい角質へと入れかわる肌のサイクルを差します。
このターンオーバーは20歳までは28日周期で正常におこなわれますが、20歳をすぎると28日周期に年齢を足したぶんの遅れが出てくるといわれています。
 
 例を挙げると、30歳の人のターンオーバーであれば、
28日周期+30歳=58日周期
で肌の角質が入れかわるという計算になります。
 
 ほんらい28日かけて角質が入れかわっていたことが、2倍以上の日数をかけなければ入れかえることができなくなるため、古い角質が厚く積もっていくことになります。
これが角質が厚くなる原因です。
 
 
 また、今の時期は空気が乾燥しているため、肌の角質内にある細胞も水分が不足している状態になります。
肌の透明感はこの細胞が水分で満たされることによって生まれます。
 
 加齢とともに皮脂が出にくくなるため肌が乾燥しやすくなり、それにともなって細胞内からも水分が蒸発するので肌がくすんで見えてしまうのも1つの原因です。
 
 
 生活習慣における肌のくすみは、日々のスキンケアやメイクで肌をこすってしまうことによっても起こります。
 
 目のまわりが茶色くくすんで茶ぐまができている人に多いのが、目をこすってしまうことです。
これとおなじように、肌も強くこすると摩擦によってどんどんとくすんでしまいます。
 
 乳液やファンデーションなどはこするのではなく、伸ばすことを意識して、強い力をかけないようにつけていってください。
 
 
 肌のくすみ自体は生活習慣の改善やスキンケアによってすこしずつ改善することができますが、それには時間が必要になります。
また、20代のころのように完全にくすみを取りきることはとてもむずかしいです。
 
 そこでこれらの悩みを解消してくれる優秀な化粧下地の出番になります。
 
 

ドクターシーラボ ラインリペア スピード1

 ピンク系のコントロールカラーはくすみを払ってくれる効果があります。
肌をワントーンあかるくし、透明感を出してくれます。
また、サラッとしたうすづきのものよりすこし濃度が高いため、くすみといっしょに毛穴もカバーすることができます。
 
 一般的な化粧下地よりもカバー力があるため、ファンデーションは軽くのせることで厚みがでにくくなり、ベースメイクを自然でうつくしい仕上がりにすることができます。
 
 
 わたしはじっさいの撮影現場で40歳以上の方のメイクをするときに、かならずこの化粧下地を持っていくようにしています。
この写真の鏡の台になっているメイクボックスの右側にある
3本の金色のふたの一番右のものがシーラボのラインリペアです。
 
 
 40代の方でもくすみをとても気にされている方がおられます。
厚くぬってしまうと、カバー力があるためベースメイクが濃い仕上がりになってしまうので、少量をうすく伸ばすようにして使いながらくすみを取り払っていきます。
 
 肌があかるくなって透明感が出たようになるため、とくに50歳後半以上の方にはとてもよろこんでいただけます。
また、毛穴もいっしょにカバーしてくれるので、肌の表面がつるんとしたなめらかな仕上がりにもなります。
 
Hair & Make : Yukiko Ogawa (AimBle)
 
 

まとめ

 年齢とともに肌の悩みはいろいろと増えていきます。
これらの悩みは、毎日の食事・睡眠といった生活習慣やスキンケアによって予防やあるていどの改善はできますが即効性はありません。
 
 ですが、日々のケアをつづけながら化粧品の力を借りることで、とてもキレイな肌をみちびきだすことができるようになります。
 
 悩みが1つ減ると、笑顔が1つ増える。
メイクがみなさんの笑顔の助けになってくれると、ヘアメイクアップアーティストとしてとてもうれしいです。
 
 
 
 
 

ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクについてはホームページをご覧ください。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C