おはようございます。
ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。
今日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
わたしは明日から仕事はじめになるため、今日はゆっくりと休みながら仕事の準備をしていきたいと思います。
みなさんはお正月休みをいかがおすごしでしたでしょうか?
わがやは弟家族がおおみそかからやってきて、とてもにぎやかでたのしい時間を過ごすことができました。
まだまだ小さいので元気いっぱいにあそんでいたのですが、年々姪たちの体力についていけなくなっています(苦笑)
わたしには姪が4人います。
弟の子供が8歳・6歳・0歳、妹の子供が4歳になるのですが、みんな会うと、
「ゆきちゃんはおばさんじゃない。おねえさん。」
と言ってくれます。
続柄的には伯母になるため説明をするのですが、いまひとつピンときていないようです。
会うといつも「おねえさん」と言ってくれるので、
(子供ながらにものすごく気を使っているのだろうか…。)
と思っていたため、会えた機会に子供から見る「おねえさん」と「おばさん」のちがいはどこにあるのかを姪たちに質問してみました。
子供から見た「おねえさん」と「おばさん」のちがいについて
老けた印象を強める最大のポイントについて
その1番の要因は白髪です。
白髪が生えてくるメカニズムについてはいまだに解明されていないようですが、一般的には年齢・ホルモンバランス・ストレスが原因で増えるといわれています。
わたしはありがたいことに黒髪ではありますが、まだ表面に目立つ白髪は生えてきていません。
昨年末、美容室へ行ったときに撮影した写真です。
ハイライトは入れていますが、白髪カバーというよりも仕事で髪を1つにまとめることが多いため、すこしルーズにくずしたときに表面の毛束感をより目立たせるために入れています。
白髪は加齢とともに増えやすくなりますが、ストレス性のもののばあいストレスが減るとまた黒髪にもどるものもあります。
そのため抜かずにハサミでカットして処理することがのぞましいです。
わたしはさいわいなことに白髪はそこまで気にならないのですが、わたしの友人の中には表面的に出てくる白髪が増えて悩んでいる人もたくさんいます。
髪が伸びるのとはちがい、白髪はすこしずついろいろなところから生えてくるため、後頭部はとくに気づきにくかったり、カラーをしてもすぐに白髪が色落ちしてでてきたりすると追いつかなくなってくるそうです。
とはいえ、めんどうであったりカラーリングが追いつかないからとほうっておくと、白髪はどんどんと目立ってきてしまいます。
子供から見て白髪があることで老けて見えてしまうということは、おとなから見てもおなじことがいえるということです。
全体的に白髪が出ているばあいは、美容室で美容師さんに相談のうえカラーリングをすることがおすすめです。
また部分的に出ているばあいは、わたしのようにハイライトをいれたり、部分用の白髪染めで対処することがのぞましいです。
市販の白髪染めは成分がとてもきついため、髪のダメージがとてもはげしくなります。
わたしの母が自分で染めていたのですが、かなり傷んでしまっていてパサパサになり、髪のうねりや広がりがとてもひどい状態になってしまっていました。
そのため今は美容室へ行って美容師さんと相談のうえ、全体的にカラーリングをして白髪を染めてもらっています。
もう1つの老け見えする原因について
まとめ
スキンケアの仕方もレッスン指導しています。
プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューはホームページをご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクについてはホームページをご覧ください。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
コチラよりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C