おはようございます。

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。

 

 

 

 昨年からのコロナ禍で緊急事態宣言が出るたびに仕事や外出を自粛しなければならないことがたびたびありましたが、皆さんはその期間をどのようにして過ごされておられたでしょうか。

 

 私は昨日のブログにも挙げましたが、見た目のイメージチェンジを図ったり、ホームページをあたらしく作り変えたりしながら「自分探し」の旅をしています。

この自分探しというのは見た目のイメージチェンジだけではなく、仕事でもプライベートにおいても活かすことができる自分の能力であったり、心のあり方の部分も差しています。

 

 おもには仕事のことで活用するために、自分の内面や能力についてかえりみています。

そのなかで一番最初に思い立ったのが、「自分の才能」を深く知るということです。

すこしまえにこのブログでもご紹介をした『ストレングスファインダー(=強み診断)』のことです。

 

 ストレングスファインダーのくわしい内容については過去記事、自分が持っている才能を知る方法とは?『ストレングスファインダー』についてをご覧ください。

 

 

 あらためてこの「ストレングスファインダー」を振り返ることにした理由は、いろいろなSNSの投稿に、『ビジネスの幅や視野を広げるには自分のことについて知ることが大切である。』という記載が多数あり、その方法として挙げられているものの中にストレングスファインダーが入っていたからです。

 

 コロナ禍に入ってから仕事のあり方が本当に大きく変わりました。

たとえば撮影の打ち合わせを行うさい、いままでは会議をする場所へ行って対面で話をしたり、電話をして話しをしながら内容を詰めていく方法がとられていましたが、今ではZOOMをはじめとしたオンライン会議に主体が変わりました。

 

 そのほかにも来年の1月から始まる「電子帳簿保存法」の改正によって、今まで紙で保存していたものが*電子保存に切り替えなければならなくなりました。

*すべてを電子保存しなけれならないわけではありません。

 

 私のようにフリーランスや個人事業主として活動をされている方の電子帳簿保存法については過去記事、個人事業主の「電子帳簿保存法」についてをご覧ください。

 

 いろいろなことが急速にアナログからデジタルに移りかわっていく中で、情報発信の仕方も大きな変化をしていっています。

SNSでは文字だけの投稿から写真を添付した投稿になり、今は動画での投稿が主流になっていっています。

また、広告を打ったり雑誌などを買って得ていた情報も、インターネット上で調べることができるようになっています。

 

 一気に変化する時代の流れに取り残されそうになりかけていたのですが、そこに追いつくためにはただ仕事の仕方をアナログからデジタルから切り替えただけではストレスがたまったり、無理が出てきてしまうことに気付き、無理をせず自分のペースで長く続けられる方法を探すためにストレングスファインダーで知った自分の「才能」を使うことにしました。

 

ストレングスファインダー 34の資質

 

 

 才能には34個の種類があるのですが、どれもすべて才能なので悪いものはありません。

自分が過去に受けたストレングスファインダーで知った才能のトップ5は生まれ持った才能なので空気を吸うのと同じように「あたりまえ」にできることです。


 ですが、自分にとってはあたりまえのことでもほかの人にとっては「同じようにできない」ことでもあるため、そこが才能といわれる理由になるのだと思います。

 

 ストレングスファインダーを受けたときは「そうなんだ」と分かったつもりになっていたのですが、いざ才能を使うとなるとその方法がまったく分からず、ずっとほうっておいたままになってしまっていました。

まさに宝の持ちぐされです。

 

 私もこのブログだけではなく、有名なSNSなどいろいろなツールを使って情報発信をしたりしているのですが、「自分に合った発信の仕方」が分からずにいました。


 今回ストレングスファインダーで自分の才能をあらためてかえりみて分かったことと、自分の性格的に向かないと思ったことがあります。

それが『動画配信』です。

 

 youtubeやインスタグラムをはじめとした動画配信が主流になっています。

ですが私は性格的に、

・人前に出て話すことが苦手
・仕事との両立がむずかしい

という側面をもっています。

 

 youtubeやインスタグラム・twitterといった情報発信は、毎日更新をすることがとても大切になります。

あまり写真に写ることも好きではないので、動画で自分が話している様子を撮影することはとても抵抗があります。

 

 さらにそれが毎日となると私にとってはとても苦痛ですし、仕事も長時間の撮影の日があったり、始発に乗って出発したりする日もあったりするため、自分の動画撮影に割く時間を作らなければならないと思うとストレスだけでなく疲労もたまってしまうと思ったので、自分には向かないというふうに判断しました。

と言いながら、ちゃっかり動画でコメントしていたりしますが(笑)

youtube動画:高齢者施設でのファッションショー

 

 

 毎日更新をするということを前提に、自分が苦痛なく長く続けられることを探して思いいたったのがブログでした。

 

 ヘアメイクの仕事のことは長年の経験をふまえて書くことができます。

それだけでなく、私は自分の才能に情報収集を得意とする「収集心」を持っているので、美容に関する情報を発信するときは長年のヘアメイクの経験を引っぱり出してきたり、ときには情報を調べて探しだしたりしながら、より真実性の高い情報を書くことができます。


 また「コミュニケーション」という才能もあわせもっているため、知りえた情報を分かりやすく伝えることもできます。

 

 カメラを向けられると緊張してうまく話せませんが、文章であれば修正ができるし自分が表立って話す必要がないので、私は情報発信のツールとしてブログを選ぶようになりました。

 

 それにあたってブログを楽しく読んでいただくためにはどうすれば良いのか。という風に思い、たくさんビジネス書を買って読み、ブログの書き方が変わったことで、一昨年前の今ころからは考えられないほどたくさんの方にご高覧いただけるようになりました。

いつもご高覧いただきほんとうにありがとうございます。

 

 またホームページもあたらしくリニューアルしたのですが、ドメインを取得して必死に調べて自分で作ったおかげもあって、今はホームページからのお問い合わせも昨年までとは比較にならないほど増えました。

 

 

 自分の才能をより深くかえりみ、その使い方が大きく前進したことで自分の仕事のあり方も大きく変わっているのですが、『自分を知る』ということはとても大切なことであると実感するばかりです。

 

 才能は人によって組み合わせも出方もまったくちがいますし、性格が合わさるとより複雑に変化します。

上記は私の場合のたとえですが、「自分探し」をすることで皆さんも仕事のことだけでなく、人間関係やプライベートの過ごし方も大きく変わってくるのではないでしょうか。

 

 不得意なことを手放して、得意なことを伸ばしていく。

さらに自分探しをしながら、あたらしい時代の流れにうまく乗っていきたいと思います。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 〈ストレングス・ファインダー2.0〉

 

 

 

メイクのことはプロのメイクアップアーティストにご相談くださいブラシ

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクについてはホームページをご覧ください。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C