おはようございます晴れ

 

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子ですニコニコ

 

 

 じめじめとした暑い日が続いていますが、見ても食べても『涼』を感じるおいしいゼリーを今日はご紹介します。

 

 

 百貨店やスーパーなどではこの時期になると、アイスクリームだけでなくゼリーもたくさん販売されるようになります。

 

 先日、母の友人がお香典のお返しを持って自宅に来て下さったのですが、そのときにいただいたお返しがこちらのゼリーでした。

 

 

宗家源吉兆庵 『桃泉果』

 

 

 見た目の包装も桃のイメージでとてもかわいいですニコニコ

 

 高島屋でお買い物をしたときによく見かけていて気になっていたのですが、このゼリー、1つ1,404円(税込み)するんです。

 (自分用のおやつに買うにはちょっと値段が…)

と思っていたので、食べてみたかったお菓子をいただいてとてもうれしいです。

 引き寄せですねクローバー

 

 

 包みを解いてみるとさらに袋で包装されているのですが、外側からも分かるほど、中のゼリーのみずみずしさが伝わってきます。

 少し深めのお皿を用意して包装を破ると、つるん!とゼリーがお皿にすべり出てきました。

 

 出すときにひっくり返ってしまったので、元に戻すとゼリーが崩れてしまっていました。

 見た目がちょっとアレな感じになってしまってすみません。

 でも、桃が丸ごと入っているのが分かりやすいかと思います(笑)

 お皿の底にはたくさん桃の果汁が溜まっていたのですが、深めのお皿にしていて正解でした。

 

 フォークやスプーンだと食べにくそうだったので、キウイやグレープフルーツを食べるときに使う先がギザギザしたスプーンで食べたのですが、これだと切り分けながら食べられるのでとても食べやすかったですクローバー

 

 

 このゼリーに使われている桃は白桃ですが、白桃は葉がすれただけでも傷が付きやすいそうです。

 そのため桃に傷が付かないよう、袋をかけてていねいに栽培されているとのこと。

 (*源吉兆庵ホームページより抜粋)

 

 桃の効果ってあまり知られていませんが、

・ペクチン…腸の調子を整える作用がある。
・カリウム…血圧の安定やむくみを解消する。

と言う栄養分が含まれています。

 ほかにも鉄分やマグネシウムも含まれていて、女性の体調を整えるとてもうれしい効果がたくさんあります。

 

 

 さっぱりとしながらも酸味がなく、とても甘みのある白桃です。

 ゼリーも白桃の果汁が使わているのですが、白桃の甘さを邪魔しない、繊細な味わいでとてもおいしいです。

 

 冷蔵庫で冷やしていたので冷えたゼリーの感触と、のどを通るときのなめらかな食感がむし暑さを忘れさせてくれますクローバー

 反対に、大きくて食べ応えのある桃のあじわいが、全く違うお菓子を食べているような気持ちになれて、とてもおいしく幸せな時間になりました。

 

 

 

宗家源吉兆庵 『桃泉果』

 

 見た目にも涼しく食べても涼しいお菓子。

 贈り物にもおすすめですニコニコ

 

 

 

エマブールのヘアメイクメニューや活動実績は下記をご覧下さい。

 

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧下さい。

*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいクローバー

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C