おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 今日はわたしがさいきん飲み始めたローズヒップティーをご紹介します。

美容オイルやハーブティーにもなっているので名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

 

 ローズヒップは、わたしが20代のころテレビで「ビタミンCの爆弾」と紹介されていて食品です。

そのことを知ってから気になって一時期ずっと飲んでいたのですが、100%ローズヒップティーが輸入されなくなると聞いてからは飲まなくなっていました。

 

 その理由は、カルディなどでローズヒップティーとハイビスカスがいっしょになったハーブティーを買うことはできますが、ローズヒップの効果を得ようと思うとハイビスカスなどが入っていると効果が半減すると聞いたからです。

 

 

 飲まなくなって以来すっかり存在さえ忘れてしまっていたのですが、親友との話をきっかけに思い出し、インターネットで調べてみると100%ローズヒップティーを発見!

さっそくインターネットで購入しました。

 

オーガニック ローズヒップティー

 

 

 

 じつは、ローズヒップティーってあまりおいしくありません…(苦笑)

それもあっておそらくですが、ハイビスカスなどがブレンドされているのだと思います。

おいしくはありませんが、その美容効果はすごいです!

 

 ローズヒップはバラの果実のことで、

■ローズヒップの効果
・ビタミンCの含有量が高く(レモンの20倍)酸味があります。
・壊れやすいビタミンCを保護する作用のあるビタミンPが含まれています。
・肌の老化を防ぐ抗酸化作用のあるリコピン、紫外線から肌を守るビタミンEが含まれています。
・肌のターンオーバーの促進に作用するビタミンAが含まれています。
・ほうれん草(約2倍分)の鉄分が含まれています。 

 

 ほかにもビタミンB1・B2 などの栄養分が豊富に含まれていますが、シミ・シワを防いだりコラーゲンを生成してくれるビタミンCが豊富に含まれているだけでなく、

女性の美容に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。

 

 またマスク生活が始まったことで肌荒れする人が増えていますが、肌荒れにもビタミンCは有効です。

さらにビタミンCは、毛穴の開きも小さくしてくれる効果もあります。

 

 わたしもマスク生活で肌が荒れやすくなってしまっていることと肌のかさつきや毛穴の開きが少し気になるので、肌のコンディションを改善させたくてひさしぶりに購入して飲み始めました。

 

 

 飲み方はとても簡単です。

ティースプーン1杯をコップに入れてお湯を注ぐだけ。

ただしお湯を入れてすぐはローズヒップが固くて煮出されないので、3分ほどそのまま置いてから飲んでください。

*コップの大きさによってお湯の量は調節してください。

わたしはマグカップに半分ほどお湯を入れて飲んでいます。

 

 

 お料理でビタミンCなどの栄養素をバランス良くたくさん摂ることは日々の生活や食材によってむずかしいですが、これだと朝晩手軽に美容成分を摂ることができるので重宝しています。

 

 今から半年後の自分のお肌がとても楽しみです。

 

 

チリ原産の有機栽培なので安全性が高く品質ランクも高ランクのものです

 

 



 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は

下記画像のクリックよりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

エマブール インスタグラム