おはようございます
先日のBlogで資料作成をしている事を綴ったのですが、ようやく完成し先日提出しました
今回提出した資料は事業継続のための支援金の給付に関する申請書類でした
この資料作成が結構大変で…
意味の分からない書類もあったりして必要書類を見ただけで一度心が折れました(笑)
今は感染者数も落ち着いていますが秋頃に第2派が来るかもしれないと言われているし、仕事の在り方も変化を求められてきているので不安無く事業を継続できるようにと折れた心を立て直して申請することにしました
コールセンターに問い合わせて資料作成の質問をしたり必要書類を役所に取りに行ったりと時間がかかりつつもようやく揃ったので、行政書士の先生を派遣して頂いて書類確認をして戴きました。
法人は不要なのですが、個人事業主は行政書士や税理士の方々による資料確認が無いと給付が遅くなるそうなんです
時間を作って待ち合わせたりとそこの手続きが面倒(こらこらw)だったのですが、有難いのは今回の給付に関しては資料確認のお料金は大阪府が負担して下さること
しかもラッキーな事に女性の先生だったのでご相談もしやすく、とても丁寧な先生とご縁を戴けたこともすごく有難かったです
そしてその日のうちに書類を郵送
あとは結果の通知が届くことを待つのみなのですが、先生のお墨付きを頂いたので気長に待ちたいと思います
緊急事態宣言が明けて、少しずついろいろな方面からのお声を掛けて頂き始めているのですが、自粛生活を余儀なくされている間に思ったのが、やっぱりヘアメイクの仕事が好きだと言う事
新しい変化を求められるようになりましたが、これからもヘアメイクの仕事を続けていく事ができるよう頑張ります




ぜひよろしくお願い致します