おはようございます晴れ

 

梅雨入り前と言う事もあって湿度も高く蒸し暑いですねショック

私、1年の中でも夏が一番苦手なんです。

暑さに弱いのでチーン

とは言え、ここ数年年齢と共に肌の乾燥も著しくなってきたので肌が潤うと言う意味では少し夏が好きになりましたけど(笑)

 

 

話しが変わるのですが、急に肌の不調が出たり感じる事って無いですか?

私は一番トラブルが起こりやすいのが左目のまぶたなんですけど、花粉症もあって厳寒期はしっかり保湿をしないとまぶたが腫れて大変な事になりますガーンアセアセ

 

 

5月に入って花粉も治まり始めるとかゆみが出たりすることも無くなってくるのですが、ここ最近絶不調なんですショボーンタラー

皮膚科で戴いているお薬を付けても全然良くならないので焦っていたのですが、こう言う時はまず原因を探る事が大切なんですよねニコニコ

 

 

これは皮膚科の先生が教えて下さったのですが、肌に不調が出始めた時から今に至るまでの生活習慣や仕事の事などを時系列にして思い返すと良いそうなんです上差し

 

例えば、

化粧品を変えた

最近よく食べるようになった物がある

仕事が忙しくなった

etc

 

今までの生活の中で変化したことを事細かに思い返すことが大切になるそうですニコニコ

私の場合、(しっかり保湿しないとアセアセ)と乳液の付ける回数を増やしたことが当てはまるんですタラー

保湿することは良いのですが、本来1回のスキンケアで1回しか使わない乳液を多用したことで、肌に合わない成分が刺激になって肌に不調をきたしたのかもしれませんショック

 

乳液を付ける回数を1回に減らし、不調の出ている部分はお化粧水だけにしてお薬を塗ってみると、赤みはあるものの腫れもかゆみもすぐに治まりましたクローバー

 

一安心ではありますが乳液を付けるとどうなるのかや他に原因があるかもしれないのでまだ様子を見なければなりませんが、場合によっては来週にでも皮膚科を受診しようと思っています病院

 

 

平日に病院を受診することって仕事をしていると難しいだけにすぐに行けなかったりしますが、受診する前に悪化をさせない事が大切になるのでまずは時系列を追って急に生活の中で変えたことを止めてみるなどして対応してみて下さいねクローバーニコニコ

その上でなるべく早めに皮膚科を受診されることをお勧めしますクローバー

 

明日は久しぶりに対面でのメイクレッスンなのですが、眼帯をしなくてもお仕事に行けそうです(笑)

 

 

 
 
 
 
 
イメージ 2
作品や仕事風景etcを綴ってますニコニコ
 
LINE@限定で美容やヘアメイクに関する情報をUPしていますウインク
ヘアメイクや美容にご興味のある方やお仕事のご依頼は是非ご登録下さいませスマホ
LINE@ID:@cep8118C
登録後、フルネームでお名前入れて下さいね☆
 
イメージ 4
Facebookページやホームページからも情報公開をしています☆
≪いいね!≫して頂けるとすごく嬉しいです音符

ぜひよろしくお願い致しますニコニコ