おはようございます
日本の四季の中で私は一番夏の暑さが苦手なのですが、夏になると大好きなおそうめんを食べる機会が増えるのはすごく嬉しかったりします
(年中買えるんですけどね(笑))
おうどんやお蕎麦・中華麺etc麺類はどれも大好物なのですが、そうめんは一番のど越しが良くて食べやすいので大好きなんです
なので私が自炊で作る麺料理はおそうめんが多いのですが許して下さいね
今日はレシピ本の中からツナとキムチを使った混ぜ麺を作ってみたのでご紹介します
そうめんアレンジ:ツナキムチ豆乳そうめん
昨年、本屋さんで麺のアレンジレシピがたくさん掲載された本を購入したのですが、その本の中に豆乳を使った麺つゆアレンジが掲載されていて作ってみたらものすごく美味しくてそれ以来豆乳を使うのにハマっています
とは言うものの、私、豆乳が苦手なんです
大人になってからCafeでハチミツ豆乳ラテetcを飲むようになってからは飲めるようになったのですが豆乳Onlyでは今も飲めません
今回のそうめんアレンジも豆乳をたくさん使うのですが、レシピよりも私は豆乳を少し少なめにして調整しています
このレシピはすごくおつゆがシンプルで豆乳とめんつゆのみ
普段は味見をして豆乳の味加減をみるのですが、ツナと味の濃いキムチをトッピングしているので味見せずに戴いたのですが、麺つゆを足さなくて良かったです
おかげでおつゆまで残さず完食することができました
キムチの辛さは苦手ではないのですが、豆乳と合いまって辛さもマイルドになるのでキムチもすごく食べやすくて美味しかったです
キムチやヨーグルトは発酵食品として免疫力向上食としても見直されている食品なので辛みが苦手な方も美味しく召し上がる事ができると思います
(でも、トウガラシは胃を荒らすので食べ過ぎは気を付けないとですけど)
もうすぐ夏本番
今年はおそうめんをいろいろアレンジして夏の食も楽しみたいです




ぜひよろしくお願い致します