こんにちは☆
 昨日は七夕でしたね
 昨晩は天の川を見ようとワクワクしながらベランダに立ったり、Momの心配をそっちのけで外に出かけてみたりしたのですが、何回出ても雲って星1つ見えない▄█▀█●ガクッ!!
 初天の川!って思ってただけに残念です。
 でも、また来年を楽しみに外に出てみようと思います(o^艸^o)
 皆さんはどんなお願い事をしましたか?
 
 
 思い返すと7月7日、私が頚椎(首)のヘルニアになって1年が経ちました。
 早いものです。
 初TVの収録のお仕事でもあったんですよね☆
 メイクのお手伝いだったんですけど、初めてNHKに行ってBRIGHTの皆さんのメイクをさせて頂いたのもこの日☆
 すごく懐かしいです(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
 
イメージ 1
 
 
 (*私が担当したのは左から2番目のMI-MIちゃんと左端のNAGIちゃんです)
 
 ミヒマルGTさんやDA PUMPと有名なアーティストの方たちを間近で拝見してテンションが上がったけど意外に落ち着いている自分がいてちょっとビックリだったりw
 懐かしい限りです。
 
 その帰りの電車の中でヘルニアを発症したのですが、ただの凝りだと思っていたのが間違いで、ものすごく痛いし、挙句5日間も寝たきりになった上に夏バテも重なってガリガリになっちゃったんですよねw
 なんとか起き上がれるようになって鍼灸師をしている友達の勧めで整形外科へ。
 そこでほぼヘルニアと診断され、
 「重い荷物?そんなの絶対ダメ。自分の体と仕事とどっちが大切なのかよく考えないと」って言われてすごく目の前が真っ暗に。
 
 家に帰ってベッドに横になりながらいろいろ考えれば考えるほど、
 「メイクしたい!メイクしたい!!メイクがしたいのっ!!!」
 って言う想いが強くなって苦しくて、でもそれと平行するように首から肩甲骨を通って左腕を抜ける痛みも増し、悲しいのか痛くて苦しいからかもどかしいからか、涙が出て出て止まらない。
 痛みを痛みで消すように右手の拳を壁に何回も打ちつけ、血が出て右手もボロボロに…
 
 少し痛みがマシになって仕事に復帰したけど、重い荷物を持てないので殆ど仕事にならないし、腕が上がらないからヘアーができない…
 こんな状態でご新郎ご新婦様の担当につけるわけもなく。
 
 したいことができない…
 
 ただただ、絶望感しかなくて引退することを考えていたんです。
 で、事務所の先生に電話。
 
 「辞めようと思うんです」と口に出そうとすると口がストップをかける。
 先生が、
 「辛いよねぇ、痛いし」と話されている間、自分の口の端をつねる。
 (こんのぉ、バカ唇!!)と。
 深呼吸して、
 「先生、私、」って言いかけると、
 「私も頚椎のヘルニアやから辛さがよく分かるのよぉ。でもね、絶対痛みが取れるから。ダメだったら病院も紹介するし。痛みが取れるまでは無茶させられないからアシスタントしかさせられないけど、治ったら担当持ってもらうから頑張って☆」
 「…良いん、ですか…?」
 「もちろん、そのつもりやから仕事にも出てもらってるのに」
 「私、もうダメなんだと思って…それで辞めなきゃって思っていて。迷惑ばかりかけちゃうし…」
 「そんなんな何言ってんのぉ、死ぬわけほどの大病じゃないねんし。私も頑張るから頑張って、ホホホホ」
 先生の笑い声を聞きながら、病院の帰りに電話をしていた私は人目もはばからず大泣きをしてしまったんですよね(;´Д`A ```
 
 そこから、『絶対治さなきゃ!!』って思っている矢先、今の治療院の先生に行きついたんです☆
 「絶対に痛みを取ってあげるから信じて通って」
 この一言を信じて3ヶ月通い、最後までしつこく付きまとっていた指先の痺れも痛みもなくなった次第です☆
 
 
 今過去のブログを読み返しても冒頭は辛い想いばかりをしたためていたような気がします。
 事務所の先生・治療院の先生には感謝の言いようがありません。
 その分、きっちりと仕事で成果と結果を残して表していかないと!
 
 そして、今回このような内容を綴ったのはその当時、沈んだ暗い内容にもかかわらず、ずっと応援して温かいコメントを下さった皆さんにお礼と感謝の気持ちを伝えたかったからです。
 ものすごく温かく、優しさに満ちた応援をたくさんの方が投げかけて下さいました。
 痛みに同情したり挫折の気持ちを慰めるのではなく、
 『(Cupi)あなたのメイクが、仕事をしている様子が好きですよ』と。
 実際にお会いしたことはないけれど、すごく励まされ、どんな慰めの言葉よりも勇気と希望と頑張る気持ちをもたらし、繋げて頂いたと感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 そんな私のお願い事は…
 
 今の仕事を続け、たくさんの人が希望や明るい気持ちを持って前に進んでいけるメイクを施し、メイクのスペシャリストになること☆
 
 その為にはまだまだ自分のメイクを確立していかないといけないし、勉強し続けていかないといけないですけど自分のペースで歩んでい(生)きたいです☆
 いつも支えて下さっている皆さんに感謝しています☆
 
 そしてあと1つのお願い事。
 私をいつも温かく見守ってくださる皆さんに多くの幸せと、世の中に幸せの光がたくさん降り注ぎますように、と。
 
 これからも頑張ります☆
 Cupiretto☆
 
 
イメージ 2
 
 Make by Cupiretto