昨晩は土用の丑の日でしたが、みなさんはうなぎを召し上がられましたか?
私の家でも冷やしうどんにオクラと山芋をすったとろろ芋の上に、うなぎの蒲焼がのっていました(o^艸^o)
うなぎって皮が気持ち悪いとか、小骨が嫌という声を良く聞きますが、私は大好物で、幼稚園児だったにもかかわらず、うな重と肝吸いをペロっと平らげていたそうです(ノ∀`*)ノエヘヘ
これで少しスタミナがつくと良いな☆
さて、おとついは久しぶりに夕飯を作りました☆
この日の夕飯は、
・トマトときゅうりのシンプルサラダ
・ハンバーグ
そして、今日レシピをご紹介する<じゃがいもの揚げ煮>です☆
では、UPしますね☆
[材料:4人分]
・じゃがいも 7~8個
・しめじ 1パック
・☆酒 大さじ2
・☆みりん 50cc
・☆しょうゆ 大さじ2~3
・☆砂糖 大さじ3
[作り方]
1.しめじは石突を取ってほぐし、フライパンに油を引いてさっと炒め、取り出します。
じゃがいもは一口大の大きさに乱切りにして、耐熱ボウルに移し、レンジで6分30秒ほど温めます(ちなみに500W)。
ジャガイモにすっと竹串が通ればOK☆
フライパンに2~3cmの油を引き、じゃがいもを炒め揚げします。
ある程度の揚げ色がついたら、ジャガイモも取り出します。
2.揚げている間に☆の材料を鍋に入れて一煮立ちさせます。
1のジャガイモとしめじを入れて軽く煮に、器に盛れば完成です☆
[料理のコツ]
ジャガイモを一度レンジで温め、炒め揚げすることで、余分な油とカロリーの摂取を防ぎます☆
しめじの代わりにピーマンを入れても彩りが良いですよ♪
今回も簡単w
でも、私的にはメインのハンバーグよりもこっちの方がおいしかったです☆
Momも「おいしい」と言ってくれていました(o^艸^o)
簡単なのでぜひ試してみて下さいね♪