イメージ 1

 こんにちは☆
 今日はずっと欲しかったけど完売していたメイク用のパレットケースが再販されていたので早速購入しました♪
 来月から忙しくなるし、大活躍間違いなしです(o^艸^o)
 これでオリジナルのパレットを焦って作らなくても大丈夫になりました♪

 
 今日も映画の記事は面白いものがないので、先日作った鶏肉と生クリームを使った寒い時期にピッタリなメインディッシュをUPします☆


 <鶏肉ときのこのクリーム煮>

 【材料】
 鶏胸肉…3枚
 マッシュルーム(しめじで代用)…1パック
 白ワイン(ないので料理酒で代用w)…大さじ2
 生クリーム…1/2カップ
 ゴマだれ…25cc
 焼肉のタレ…25cc
 塩・こしょう・バター・サラダ油…適宜

 【作り方】
 1.鶏肉は皮目の反対側の中心に切り目を入れ、左右に切り開いて厚みを半分にする。
   1枚を食べやすい大きさに切り分け、全体に塩・こしょうを少々ふる。
   しめじは洗い、石附を取る。
 
 2.フライパンにバター大さじ1を強火で溶かし、しめじを入れて焼き色がつくまで炒める、塩・こしょうを少々ふり、別皿に取り分けておく。
 
 3.少し深めのフライパンにバター・サラダ油各大さじ1/2を熱し、鶏肉を入れて両面をきつね色に焼く。
  料理酒大さじ2を加えて、汁気を飛ばすようにして鍋を揺すり、肉に香を移す。
   生クリーム・ゴマだれ・焼肉のタレを混ぜておき、フライパンに加えて全体を混ぜ、弱火で2~3分煮る。

 4.鶏肉の鍋に、しめじを戻し入れ、さらに塩少々をふり、バター大さじ2を加えて火を止め、軽く混ぜてバターを溶かして完成☆

 昔作ったときはゴマだれと焼肉のタレはレシピに載っていないので、生クリームの味しかないし、なんとも言えないお味だったですが、今回、某番組でゴマだれと焼肉のタレを生クリームに混ぜたタレを紹介していたので自分なりに配合してタレを作ってみました☆
 大成功です(o^艸^o)
 今回は胸肉のみだったのですが、もも肉も混ぜるとさらにおいしいですよ☆

 このレシピが少しでもお役に立ちましたら、下の『傑作』ボタンを押していただけると今後の励みになります♪
 よろしくお願いします☆

 フードコーディネータとして大活躍のマロンちゃんの『マロンポットパン』は見た目のかわいさ以上に、お料理に大活躍(o^艸^o)
 しかも収納もコンパクト収まるのでオススメです☆
 『マロンポットパン』の詳細・画像&購入は下記のAmazonのサイトからどうぞ☆
 5%OFF&国内送料無料です☆
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0012X01JO?ie=UTF8&tag=yahoocojp0e8a-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B0012X01JO