実は密かに3連休♪
それも今日が最終日です。
今日は全員揃うみたいなので、夕飯も私が作る事に☆
今からMENUを考えなきゃ☆
今日はチャーハンが食べたくなったので、冷蔵庫にあるあり合わせで作ってみました。
ピラフかチャーハンか迷ったんやけど、ここは和風で☆
では、レシピを紹介しますね☆
<材料>(1人分)
ご飯…お茶碗1杯半
卵…1個
青菜のお漬物…好きなだけw
お醤油…大さじ1~1杯半
和風だしの素…小さじ1
サラダ油…大さじ1~1杯半
<作り方>
1.お漬物はキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、小口切りにします。
2.少し大きめの器に、温かいご飯・和風だしの素・お醤油・卵を入れかき混ぜます。
卵かけご飯の要領でしっかり混ぜ合わせます。
3.フライパンにサラダ油を引いて温め、フライパン全体に油を馴染ませ、残った余分な油は捨てます。
4.フライパンに2を入れて、菜箸で手早く炒めます。
5.ご飯がパラパラになり、卵の水っぽさがなくなったらお漬物を入れて全体に良く混ざるように炒めて完成☆
<料理のコツ>
・青菜のお漬物は高菜などでOKです☆
我が家はMomお手製の大根の葉のお漬物です(o^艸^o)
・ご飯は温かい方が卵を混ぜ合わせやすいです☆
ここでしっかり混ぜ合わせておく事で、ご飯1粒1粒にしっかり卵の絡んだ、お店で食べるチャーハンのようなパラパラチャーハンになります☆
・フライパンに残った余分な油は必ず捨てましょう☆
これでカロリーダウンです♪
ご飯がベタっとする心配もありません☆
・ご飯だけでなく、卵の水っぽさがなくなるまで炒めた方が全体的な仕上がりがパラっとして見た目もおいしそうできれいです☆
・お漬物はキムチでもたくあんでもおいしいはずですよ(o^艸^o)
毎度簡単ですが、いつもと違ったチャーハンが食べたくなったら作ってみてくださいね☆
ちなみに、私は昨日のDinerの豚汁と一緒に戴きました☆
ごちそうさまでした~☆
このレシピが少しでも参考になりましたら、下の『傑作』ボタンを押していただけると今後の励みになります☆
よろしくお願いします♪