今日の大阪は雨で寒いです。
今日はOFFなので、窓を拭いたり、お風呂を大掃除したりしようと思います。
今日はDinerも作るので、ついでに冷蔵庫の中も大掃除ですw
今日ご紹介するお料理は、最近TVや雑誌などに登場されているマロンちゃんこと、板井典夫さんのお料理レシピです☆
<材料>(4人分)
・マロンちゃんは、鶏骨付きもも肉大3本(約900g)を使用していたのですが、我が家は骨付きは嫌がるので鶏モモ肉3パックで代用ですw
【調味料A】
・焼き肉のたれ(市販品) 1/2カップ
・ジャム 大さじ1~2 (今回マーマレードを使用。)
・オレンジジュース 1カップ
・水 1/2カップ
・酢 大さじ1
・塩 少々
・粗びき黒こしょう 少々
・サラダ油 大さじ 1/2
<作り方>
1.鶏肉は、水で洗ってから余分な脂身を切り落とし、食べやすい大きさに切って塩、こしょうをふります。
2.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして並べ、ペーパータオルで余分な脂をふき取ります。\_(・д・´)ココトーッテモ重要!
強めの中火で両面をこんがりと焼いたら取り出します。
3.厚手の鍋に(2)の鶏肉と調味料Aを入れてひと混ぜし、火にかけて沸騰したらアクを取り除きます。
蓋をのせ弱めの中火で20分煮ます。
4.蓋を取り、鶏肉を取り出して強火にし、混ぜながら1~2分煮汁をとろみが出るまで煮詰め、つやよく仕上げます。
5.器に鶏肉を盛りつけてソースをかけて完成です☆
<料理のコツ☆>
・骨付き肉を使用する場合は、 骨に沿って切り込みを入れると切りやすいそうです。
・今回はマーマレードを使用しましたが、マロンちゃんはイチゴジャムを使用されていました☆
・鶏肉を焼いている時に出てくる脂をペーパータオルで拭き取りながら焼くと、余分な脂を摂らなくて済むので、カロリーダウンに☆
・マロンちゃんは盛り付けに、彩り良くオレンジ、レモン、ラディッシュを添え、ミントを飾っていらっしゃいました☆
お家にある材料で作れるうえにすっごく簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね☆
このレシピが少しでも参考になりましたら、下の『傑作』ボタンを押していただけると今後の励みになります☆
よろしくお願いします♪
マロンちゃんも私も、今回使用した厚めのお鍋は、今話題のル・クルーゼのお鍋☆
保温性が高いだけでなくデザインもすっごくお洒落なので、このままテーブルに出してもおいしそうに見えちゃいます(o^艸^o)
そんなル・クルーゼのココット・ロンドがAmazonなら、
詳細やお値段、気になる画像は下記のサイトからアクセスしてくださいね☆
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000DGQON?ie=UTF8&tag=yahoocojp0e8a-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B0000DGQON