昨日は体がダルかったので大事をとってレッスンをお休み。
でも、家でじっとしているのもしんどいしで部屋の掃除と久しぶりに料理をしました。
今回挑戦したのは、カルボナーラ☆
と言っても、今まで友達から、「クリームがすぐに固まるから難しい」って聞いていたので作らなかったのです(ノ∀`*)ノタハハ;
でも、簡単に作れるレシピを発見☆
では、まずはそのレシピの紹介からいきまーす♪
【材料】(2人分)
パスタ 200~300g
ベーコン 薄切り2枚
★パルメザンチーズ 大さじ4杯くらい(w←アバウトですみません;)
★卵 1個
★卵黄 1個
★生クリーム 60cc
★ブラックペッパー 少々
★塩 小さじ1/2
★牛乳 ほんの少し
【作り方】
1.大きめのボールに★の7点を混ぜ合わせておきます。
2.ベーコンを一口サイズに切って、カリッと炒め、1のボールに入れます。
3.その中に茹でたパスタを入れて混ぜればできあがり☆
【作るときのポイント】
・生クリームチーズを入れてソースを作るのですが、牛乳を少し混ぜておくと、熱いパスタを入れたときにベターっとなりにくいと思いますが、入れ過ぎるとシャバシャバになるのでほんの少しでOKです。
・卵と卵黄はちゃんとかき混ぜておきましょう☆
でないとパスタを入れたときにダマになります;
・塩は試食した時に薄いようであれば岩塩をプラスしてあげるとまろやかな仕上がりに☆
ただし、味が薄いと感じた時のみ入れて下さいねw
・イタリア人シェフが言っていたのですが、パスタのアルデンテは、袋に表示されている茹で時間より1分短くだそうです☆
・ベーコンを1に入れたらすぐにパスタも入れてよく混ぜ合わせてください☆
・ベーコンはブロックだとよりおいしいですよ☆
ね、めっちゃ簡単でしょ☆
って、毎回簡単なレシピばかりですみません(ノ∀`*)ノタハハ
このレシピが少しでもお役に立ちましたら、下の『傑作』ボタンを押していただけると今後の励みになります☆
よろしくお願いします♪