イメージ 1

 久しぶりにお料理したのでUPです☆

 昨日作ったのは<餃子>です☆
 と言っても、本日は水餃子☆
 この暑い時期に…と思ったのですが、妹の胃腸の調子が悪かったので体の芯から温まる料理をと思い、作りました。

 本日の水餃子の中身はとてもヘルシーです♪
 中の材料は、剥きエビ・鶏胸肉のミンチ・おねぎ・生姜と、そしてなんと、きゅうり!(o^艸^o)
 
 調理方法はと言うと、

 1.きゅうりを短く細か~い短冊切りに、生姜も細かいみじん切りに、おねぎは小口切りにします。

 2.キュウリには軽く塩を振って水分を出しておきます。

 3.エビを細かく切ってからたたき、ボールへ。
   そこへ、鶏ミンチを入れて、塩こしょう・臭みを取る為にお酒を入れてしっかり混ぜます。

 4.混ざったらおねぎ・水気を絞ったきゅうり・生姜を入れ、お醤油を小さじ1杯程度(うちは材料のエビと鶏ミンチが少なかったので)を入れ、しっかり混ぜます。
 
 5.餃子の皮に適量の具を乗せ、皮の回り全体にお水を薄く塗り、皮の左右を持って、真ん中に押すようにして十字にします。
 
 ちょっと変わってるでしょ?(o^艸^o)
 見た目が手裏剣(ww)ぽくってかわいいし、具財が少なくて済むのでたくさん作れます☆
 と言うか、今回我が家の材料、皮の量に対して具が少なかったのでこの方法にして助かりました(;´Д`A ```
 あとは、スープに入れてグラグラ煮込めば完成です☆

 生姜の代わりにすりおろしたニンニクを入れると韓国風に☆
 夏場のクーラーで体の芯が知らないうちに冷えてしまっていても、生姜とおねぎのおかげでポカポカです♪

 でもやっぱり熱いんですよねぇ、お鍋って…(´д`)
 なので夏場は、この餃子をお湯にくぐらせて、氷水の張った器に入れ、ポン酢をつけて食べると、冷たくてのど越しもよく、食べやすいですよ☆

 今回のお料理も韓国家庭料理家のジョン・キョンファさんの著書、朝鮮の味、家庭の味 きょうも、おいしかったね。―キョンファさんちの朝鮮の味、家庭の味130にある、ピョンスを参考に作りました☆
 この本のお買い求めは、Amazonなら<FONT COLOR="#ff0000"¥1,365>ABCで購入できますよ☆(別途送料)
 詳細は下のURLからどうぞ☆
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4391123800?ie=UTF8&tag=yahoocojp0e8a-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=4391123800

このレシピが少しでもお役に立ちましたら、下の『傑作』ボタンを押していただけると嬉しいです♪
 よろしくお願いします゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚