おはようございます

3連休の初日、撮影のヘアメイクに入っていたのですが、この日は自閉症を患われているお嬢様もお越しになられていました。
障害をお持ちの方にヘアメイクをさせて頂いたことは何度かあるのですが、その方その方で症状も重さも違うのでご対応の仕方を考えていかなければなりません。
接客に関して気を付けなければいけないのは、「話し方」

小さいお子さんと同じように話し掛けがちになってしまうのですが、成人されている女性であることと親御様が普通にお話をされているのに私達が必要以上に猫撫で声になったりしてはいけないんですよね

そして、親御様にではなくまずはお嬢様にカウンセリングを行う

この時私はメイクの担当やったんですけど、アイシャドウや口紅とお嬢様とご一緒に色を選んで施術をさせて頂いたのですが、
「お母さん、すごいキレイな色やねぇ
」

と言葉にして喜んで頂けて嬉しかったです

ヘアメイクが完了すると、
「お化粧ってすごいですねぇ!娘のお化粧をした姿は初めてですけどすごく雰囲気が変わってかわいくなって嬉しいです
」

とお言葉を頂けてこの日一番の幸せな時間となりました



昨年頃からヘアメイクへの想いが変わりつつあるのですが、フリーランスになる辺りの頃は、
(もっと高みを目指して頑張りたい!メジャーなお仕事にも携わっていきたい!)
と言う強い想いがあったけど(今も無くなったわけではないんですけどね(笑))、昨年妹に子供ができて2ヶ月ほど家で一緒に子育てを手伝った辺りからヘアメイクへの価値観が変わってきたように思います

撮影もブライダルも変わらずこれからも携わり続けていくのですが、並行して福祉や介護などの現場でもヘアメイクの力を役立てたいと思うように変わってきました



今回のお嬢様のヘアメイクにも言えることなんですけど、お嬢様だけでなく親御様の幸せな表情を拝見できるとすごく嬉しいですし、自分にできることで誰かを幸せにしてあげることができるのであればその力を役立てていきたいって思うようになったんです

介護福祉の現場でどのようにヘアメイクの力をお役に立てられるかはこれから模索していかなければいけないですけど、たくさんの方の幸せの為にこれからも技術を活かしていきたいです





もうすぐ1歳

姪からはこれからもいろいろと教わることが多そうです(笑)

あなたもメイクを変えて運命を変えていきませんか

一緒に変わっていきましょう
マンツーマン・出張メイクレッスンや上記以外のレッスンも承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ
お買い物同行(3時間)やスキンケアレッスンも承っております
メイクレッスンお問い合わせ・ご予約ページ
不定期更新ですがいろいろとヘアメイクの事を綴っておりますので良ければ是非ご覧下さいませ

LINE@限定で美容やヘアメイクに関する情報をUPしています

ヘアメイクや美容にご興味のある方は是非、LINE@にご登録下さいませ
登録後、フルネームでお名前入れて下さいね☆
Facebookページやホームページからも情報公開をしています☆
≪いいね!≫して頂けるとすごく嬉しいです
ぜひよろしくお願い致します