こんにちは☆
何かとバタバタしていてすっかり忘れていたのが、【年賀状】
毎年ヘアーメイクをさせて頂いた方に許可を頂いてお年賀として送らせて頂いているのですが、今年はデザインも決まっていないので今からチョイスをして、元旦に配達をしてもらえるように間に合わせたいなと思うばかりです
今日は今年最後の担当となった挙式のことをUPします。
11月22日
ご縁あって知り合ったチャペル様よりご依頼を頂いて、和装挙式のメイクのお支度へ大阪・堺市にある【百舌八幡宮】さんへ参りました。
お天気は少し曇っていたのですが暑過ぎず寒過ぎずで過ごし易く、和装挙式には最適の天候でした
外部での本和装のお支度は久しぶり。
この日は白無垢から色打ち掛け、そして洋装スタイルへのチェンジだったのですが、かつらを使用した本和装のお支度はすごく久しぶりだったので私もすごく楽しみに伺いました
準備を整えてヘアーメイク開始です☆
かつらはお着付けの先生が装着して下さるとの事だったので、洋装のチェンジを考えてお支度に入りました
和装は、1つ1つ意味があるんですよね☆
ベースは水化粧で中高に。
眉は笹眉・唇はおちょぼ口に。
血色を表すチークは紅を。
ご新婦様は、
「かつら合わせの時全然似合わなくて止めようかと思っていたんです...」
と少し不安そうにされていたので、ベース~リップメイクまでの間に、本和装のメイクを1パーツごとにどこへどう取り入れていくのかをご説明し、最後のリップをお仕上げ。
「かつら合わせの時全然似合わなくて止めようかと思っていたんです...」
と少し不安そうにされていたので、ベース~リップメイクまでの間に、本和装のメイクを1パーツごとにどこへどう取り入れていくのかをご説明し、最後のリップをお仕上げ。
そしてかつらを合わせると...
「メイクだけでこんなに変わるんですね!不安だったんですけどしっくりきました
」
とご安心頂く事ができ、私もホッと安堵するばかりでした☆
「メイクだけでこんなに変わるんですね!不安だったんですけどしっくりきました

とご安心頂く事ができ、私もホッと安堵するばかりでした☆
お母様も、
「かつらにしてやっぱり良かったわね~
」
と嬉しそうにされていました
「かつらにしてやっぱり良かったわね~

と嬉しそうにされていました

かつらを装着してお着付けへ。
お支度が整われ、早速撮影開始です☆
ウェディングドレスも華やかでステキですが、和装はやっぱり厳かな雰囲気に溢れていてステキですよね~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
撮影に入るとお2人ともすごく緊張されていたのですが、カメラマンさんが穏やかに、
「笑って頂いて大丈夫ですので笑って下さいね
」
とお声掛けされて見せて下さったご新婦様の笑顔がすごく柔和でステキな1枚となりました(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
場所を移動して、神社の中央にある大きなご神木の下で。
近くで見るとすごく力強くたくましさを感じるご神木だったのですが、和装挙式の雰囲気の荘厳さが引き立ちますね
寄りで撮影をさせて頂きました☆
お2人で楽しくお話をされていたのですが、すごくステキな雰囲気で、七五三のお参りに来られていたたくさんのご家族様も優しい笑顔でお2人を祝福されていました
続いて、絵馬がたくさん飾られてお社へ。
七五三のシーズンなので、七五三に関する絵馬がたくさん飾られていたのですが、お2人が書かれた絵馬もあるそうです
お2人は、
「いつ来ても見つからないんですよね(笑)でも今日は恥ずかしいので見つからなくて良かったですけど(笑)」と仰られていました(o^艸^o)
そして、神社をバックに撮影
最初は緊張をされていたお2人も、途中から雰囲気を楽しんで下さって、すごく素敵な笑顔をたくさん見せて下さいました
白無垢で神前式は私も久しぶりだったのですが、やっぱりステキで憧れま
す゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
撮影が終了し、神前式へ向かわれたお2人☆
次回は色打ち掛けのお写真スタイルをUPさせて頂きます
この日の白無垢スタイルで私が一番のお気に入りのお写真がこちらです☆
カメラマンさんのお隣で似たアングルで撮影をさせて頂いたのですが、すごくステキな風景で、ファインダー越しにずっと見惚れてしまっていました(ノ∀`*)ノエヘヘ
ウェディングドレスも華やかでステキですが、和装はやっぱり厳かな雰囲気に溢れていてステキですよね~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
撮影に入るとお2人ともすごく緊張されていたのですが、カメラマンさんが穏やかに、
「笑って頂いて大丈夫ですので笑って下さいね


とお声掛けされて見せて下さったご新婦様の笑顔がすごく柔和でステキな1枚となりました(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
場所を移動して、神社の中央にある大きなご神木の下で。
近くで見るとすごく力強くたくましさを感じるご神木だったのですが、和装挙式の雰囲気の荘厳さが引き立ちますね

寄りで撮影をさせて頂きました☆
お2人で楽しくお話をされていたのですが、すごくステキな雰囲気で、七五三のお参りに来られていたたくさんのご家族様も優しい笑顔でお2人を祝福されていました

続いて、絵馬がたくさん飾られてお社へ。
七五三のシーズンなので、七五三に関する絵馬がたくさん飾られていたのですが、お2人が書かれた絵馬もあるそうです

お2人は、
「いつ来ても見つからないんですよね(笑)でも今日は恥ずかしいので見つからなくて良かったですけど(笑)」と仰られていました(o^艸^o)
そして、神社をバックに撮影

最初は緊張をされていたお2人も、途中から雰囲気を楽しんで下さって、すごく素敵な笑顔をたくさん見せて下さいました

白無垢で神前式は私も久しぶりだったのですが、やっぱりステキで憧れま

撮影が終了し、神前式へ向かわれたお2人☆
次回は色打ち掛けのお写真スタイルをUPさせて頂きます

この日の白無垢スタイルで私が一番のお気に入りのお写真がこちらです☆
カメラマンさんのお隣で似たアングルで撮影をさせて頂いたのですが、すごくステキな風景で、ファインダー越しにずっと見惚れてしまっていました(ノ∀`*)ノエヘヘ
撮影・ブライダル・ヘアーセットやメイク講習とヘアーメイクに関する様々なご依頼を承っております☆
詳しいメニューは下記ホームページのロゴよりアクセス願います。
今後もぜひよろしくお願い致します☆
≪Aimableホームページ ≫
Facebookページからも情報公開をしています☆
キレイになるための情報満載です☆
≪いいね!≫して頂けるとすごく嬉しいです

ぜひよろしくお願い致します☆
ランキングに参加しています☆