こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
薬局店さんの『マンナンごはん』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
薬局店さんが、『マンナンごはん』をおすすめしている店頭看板です。
『安い!早い!うまい!』と、三拍子そろっていることをアピールしています。
そんな『マンナンごはん』を、誰に一番おすすめしたいのでしょうか?
この辺りからスタートしてみたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>『店名』オススメ
>安い!早い!うまい!
>マンナンごはん ¥150
>マイサイズ ¥130
>一食置き換えで
>カロリー調整しましょう!
>おいしい+手軽なので
>一人暮らしの方にもGOOD
>レトルトでは珍しいものもあります!
>一度ためしてみてください。
→『誰におすすめしたいのか?』を、現状の看板から見て行きます。
→(1)『カロリー調整したい人に、おすすめしたい』
→(2)『一人暮らしの人に、おすすめしたい』
→(3)『レトルトでも珍しいものを食べたい人に、おすすめしたい』
→このような人達におすすめしています。
→では、一番おすすめしたいのは、誰でしょうか?
→一概には言えませんが、『カロリー調整したい人』は、外せないような気がします。
→もちろん、『その他の人におすすめしたい』のなら、それでもいいのです。
→ポイントは、一番おすすめしたい人に、おすすめすることになります。
→そうしないと、メッセージがぼやけてしまうので、響かないのです。
→なので今回は、『カロリー調整したい人』に絞って伝えますね。
【変更後看板の文章】
<例えば>
◆店頭看板の事例(薬局店のマンナンごはん)
ーが気になるあなたに
こんにゃくが主成分の『マンナンご
はん』が、今人気なんですよ!
白米と一緒に炊くだけで、カロリー
をカットし、食物繊維も同時に摂る
ことができます。白米ごはんを美味
しく感じさせる甘み成分が含まれて
いるため、味、食感、香りもほとん
ど変わりません。
一日一食置き換えるだけでも効果が
あります。
マンナンごはん ¥150
水を吸って膨らむので、少量でも感
じられる満腹感を、一度お試し下さ
いね!
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→複数の人におすすめするよりも、『一番おすすめしたい人をハッキリさせること』が今回のポイントです。
→たったこれだけで、単なる情報から、お客さんに向けた強いメッセージになるのです。
→そうすると、『一番おすすめしたい人』に、振り向いてもらいやすくなります。
→もしも、『一人暮らしの人』に一番おすすめしたければ、その人が、『今、何で困っているのか?』をハッキリさせて、新しいメッセージを作ればいいのです。
→ひょっとしたら、『手軽に食べたい』かもしれませんし、そうでないかもしれません。
→ここが具体的で、ドンピシャリであればあるほど、刺さります。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則