こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
生花店さんの『スイートピー』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
生花店さんが、『スイートピー』をおすすめしている店頭看板です。
生花店さんの『スイートピー』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
生花店さんが、『スイートピー』をおすすめしている店頭看板です。
花言葉は、『門出』なので、『お花のプレゼント』にしてもいいと思います。
そうすると、メッセージがハッキリするでしょう。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>Today’s Flower
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>Today’s Flower
>Sweet Pea
>優しい香りにいやされて・・・
>花ことば 門出
>いろんな色でお花畑
→では、誰へのプレゼントがいいでしょうか?
→『門出』なので、例えば、『新しい一歩を踏み出すお友達へ』とするのは、どうでしょうか?
→そして、例えば、『優しい香りのスイートピーをプレゼントしませんか?』と問い掛けます。
→この後は、『なぜスイートピーなのか?』を、花言葉を使って説明するといいですね。
→さらに、『友達を応援しているお客さんの気持ち』に、共感してあげましょう。
→そのための工夫として、『メッセージカード』は必須です。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(生花店のスイートピー)
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(生花店のスイートピー)
新しい一歩を踏み出すお友達へ
ントしませんか?
トピーは縁起が良く、そっと応援し
ている気持ちが伝わりやすいです。
一束のお花にメッセージカードを付
けると、さらに喜ばれますよ!
お好きな色から選んで下さいね。
『店名』『電話番号』『営業時間』
優しい香りのスイートピーをプレゼ
ントしませんか?
『門出』という花言葉を持つスイー
トピーは縁起が良く、そっと応援し
ている気持ちが伝わりやすいです。
一束のお花にメッセージカードを付
けると、さらに喜ばれますよ!
お好きな色から選んで下さいね。
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→『特定のシーン』をハッキリさせて、メッセージを届けることが今回のポイントです。
→そうすることで、『季節のタイミング』で、『商品の特徴』を生かすことができます。
→これができると、お客さんに必要性が生まれるので、行動しやすくなるのです。
→逆に、『特定のシーン』を示さなければ、『季節のタイミング』が来たとしても、気付かず通り過ぎてしまいます。
→そうならないように、『季節のタイミング』と『商品の特徴』から、必要性が生まれるメッセージを伝えなければいけないのです。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則