こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
スポーツバーさんの『サッカー観戦』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
スポーツバーさんが、『サッカー観戦』をおすすめしている店頭看板です。
スポーツバーさんの『サッカー観戦』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
スポーツバーさんが、『サッカー観戦』をおすすめしている店頭看板です。
実際の競技場に行かなくても、スポーツ観戦できるところが増えています。
テレビ鑑賞料を直接お客さんから徴収せず、家庭用テレビを使えば、お店でも問題なくテレビ放映できるようです。
今回の看板は、そんなスポーツバーさんが、『サッカー日本代表戦を放映していること』をお知らせしています。
できれば、楽しく『サッカー観戦』しているシーンが、イメージできるようにしたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>スポーツバー
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>スポーツバー
>『店名』
>『商品名』生ビール
>通はコレ!
>600エン→300エン
>サッカー 本日19時より
>日本代表戦放映!
→楽しく『サッカー観戦』しているシーンが、イメージできるようにするには、どうすればいいのでしょうか?
→色々ありと思いますが、やっぱり、『ゴールシーン』がたまりませんね。
→であれば、例えば、『ゴールシーンがたまらないあなたに』と、呼び掛けます。
→そして、『イエーイと、ハイタッチしながら、みんなで一緒に叫んでみませんか?』と問い掛けると、ちょっと楽しいシーンが見えて来ませんか?
→この後、『スポーツバーなら、一人よりももっと盛り上がりますよ!』と続ければ、『サッカー観戦』しているシーンが、イメージしやすくなるでしょう。
→楽しいシーンをイメージしてもらった後は、『今日、何を放映するのか?』を伝えればいいのです。
→最後は、行動の促しも忘れずに!
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(スポーツバーのサッカー観戦)
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(スポーツバーのサッカー観戦)
ゴールシーンがたまらないあなたに
みんなで一緒に叫んでみませんか?
と盛り上がりますよ!
サッカー日本代表戦
本日19時より放映
通が喜ぶ『商品名』生ビールもご用
意しています。
みんなで盛り上がりたくなったら、
ぜひご参加を!
『店名』『電話番号』『営業時間』
『イエーイ』とハイタッチしながら
みんなで一緒に叫んでみませんか?
スポーツバーなら、一人よりももっ
と盛り上がりますよ!
サッカー日本代表戦
本日19時より放映
通が喜ぶ『商品名』生ビールもご用
意しています。
みんなで盛り上がりたくなったら、
ぜひご参加を!
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→単に、『いつ、どこで、何を』だけをお知らせするのでなく、『楽しいシーン』がイメージできるようにすることが、今回のポイントです。
→特に、『好きなことの楽しいシーン』がイメージされると、思わず行動したくなります。
→そうすると、『何が何でも、参加したい』となるものです。
→参加するために、時間調整するかもしれませんね。
→それくらい、『好きなことの楽しいシーン』には、力があります。
→今は、スカパーやダゾーンなどに加入すれば、お気に入りのスポーツを見るのは簡単です。
→しかし、一人よりもみんなと一緒に見る方が、より楽しくなります。
→ここを刺激してあげるのです。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則