店頭看板の事例(トレーニング&フィットネス店のご案内) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。

トレーニング&フィットネス店さんの『ご案内』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】


 

【コメント】

トレーニング&フィットネス店さんが、『ご案内』している店頭看板です。
 
『運動が苦手だけれど、何としても痩せたい』、『好きな人を振り向かせたい』と、複数の人に呼び掛けています。
 
このように具体的に呼び掛けることは、とても大切です。
 
しかし、できればお店の特徴に合わせて、絞り込んだ方がいいと思います。



ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>女性限定『商品名』
>・運動が苦手・・・
>・なんとしても痩せたい
>・好きな人を振り向かせたい
>→そんな女性大歓迎
>すぐ近くの『店名』へ
 
 
 
→では、どんな人に呼び掛ければいいのでしょうか?
 
→店頭看板に備え付けられていたビラを見ると、『長続きしない方や、飽きっぽい方』にピッタリのようです。
 
→であれば、『〇〇したが、長続きしなかったあなたに』と、呼び掛けたいと思います。

→この後に、『商品名を試してみませんか?』と問い掛けて、『なぜ、長続きするのか?』を説明するといいでしょう。
 
→そして、『初心者の方も大丈夫な理由』も伝えると、さらにいいですね。
 
→最後は、行動の促しも忘れずに!



【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(トレーニング&フィットネス店のご案内)
今まで色々なジムに通ったが、長続
きしなかったあなたに

『商品名』を試してみませんか?

毎回違うメニューをゲーム感覚でこ
なしていくので、飽きっぽいあなた
にピッタリです。

女性だけでトレーニングする少人数
のグループレッスンがオススメ!

年齢、体力、経験に合わせてプログ
ラムを調整しますので、初心者でも
大丈夫ですよ。
まずは、体験レッスンから!
『店名』『電話番号』『営業時間』




【今回のポイント】

→お店の特徴から、呼び掛ける相手をハッキリさせて伝えることが今回のポイントです。
 
→呼び掛ける相手をハッキリさせることで、他店との違いが分かり、興味を持ってくれるでしょう。
 
→それと、『なぜ、その特徴が言えるのか?』、この理由も大切です。
 
→この理由を伝えることで、『どんなトレーニングなのか?』が、イメージしやすくなります。
 
→そうしたら、『初心者でも大丈夫!』と、ハードルを下げる促しをして、『体験レッスン』につなげましょう。
 
→どんな説明よりも、体験が一番伝わりやすいので、『はじめの一歩』は、まずここからがいいですね。



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則