信頼は知識から。
朝からハウスドゥ野々市御経塚店で研修でした。

不動産事業を立ち上げて、約半年。
ようやく実績も出てきて、安心する部分と
まだまだやらないといけない事も見えてきた。

不動産は大きな買い物です。
不動産事業は土地や建物を紹介して人と人を結びつける。(仲介)
紹介なので不動産は自分の所有物ではない。
不動産会社は33万8000社ある。
事業者が多いので、同じ人に同じ不動産を紹介する事もある。
そして、手数料は原則同じ。

そんな中で、自社を選んでもらうには?

信頼してもらえるかどうかです。
では信頼とは?

スタッフの人柄、店の雰囲気、企業の規模、、。

シンプルに言うと、真摯にお客様に向き合う事ができるかどうかです。
加えて、不動産は一生に何回も購入するものではないので、お客様は知らない事ばかり。
故に、購入後の事もアドバイスできる事が必要。

借りれる金額ではなく、返せていける金額を伝える事が本当の仲介だと思う。

そういう知識を持って、正確に伝えれる不動産事業者であるべき。

そんな事を改めて実感できた研修でした。

どんな仕事も自利だけでは長く続かない。
利他を優先できるお仕事をしていきたいですね。

その為にまず幅広い知識を身につけましょう。
どんなお仕事にも共通ですね。



《フード、エステ、ヘルスケア》事業で
癒しの空間を提供する
株式会社アースの

黒田(@KURODA1969)のブログでした。

アースのホームページは←ここをクリック