今日は美容事業部の会議に参加。

ロジカルシンキングは大切。

渋沢栄一氏の言葉に
数字算出の確固たる見通しと、裏づけのない事業は必ず失敗する。
がある。

数多くの企業を作ってきた人物だけに納得できる。

アースはサービス業です。
人が人にするサービスで対価(お金)をいただくので、理論的に考えるよりお客様本位でサービスすればうまくいくと思われがちですが、実はそうではない。

フードサービスのロジカルの課題は売上、原価、人件費であり、細かな数字の積み重ね。
エステサービスでのロジカルの課題は売上額とその売上構成であり、誰が何を買ってくれたからこの全体売上になったか?の細かな数字の積み上げ。

同じ売上でも、いい売上、悪い売上があります。
理論的に考えて、その施策とその継続が大切です。

ロジカルに考えると、予測と裏付けが見えてくる。これがないと続かないですね。

お店、企業はロジカルに物事を考えていきたいですね。







《フード、エステ、ヘルスケア》事業で
癒しの空間を提供する
株式会社アースの

黒田(@KURODA1969)のブログでした。

アースのホームページは←ここをクリック