浮き指になっていませんか?チェックしてみよう! | 埼玉秩父・長瀞・熊谷プライベートサロン ル リアン

埼玉秩父・長瀞・熊谷プライベートサロン ル リアン

精油の香に包まれながら特別な時間をすごしませんか?
優しくリンパも流していくボディオイルトリートメント・
フェイシャル・リフレクソロジー・骨盤矯正・フットケア
女性限定プライベートサロン

本日もお読みくださりありがとうございます。

サロン

身体の土台を整えるサロン
埼玉県秩父郡長瀞町

       Le Lien~ル リアン~

 

バランスケアセラピスト

宮本江美です

 
以前、子供の浮き指についての記事を書きました
 
浮き指は足の指が地面にきちんと着かず、
浮きあがっている状態です。
 
足指が使えず歩いてしまっていておこる、
足指の退化なのです
浮き指は大人も子供もなってしまいます。
 
 
浮き指になっているということは、
身体の土台となる部分が不安定になっているので
姿勢や歩き方が崩れてしまいます。
 
その他に、
タコ
ウオノメ
外反母趾
内反小趾
巻き爪
膝痛
腰痛
などの原因につながっています。
 
そこで浮き指かどうか自分でもチェックして

みようあし。
 
足の指ででジャンケンのグーをしてみて下さい。
足指のつけ根に骨の突起が浮き出ていますか?
ゴツゴツとわかります??
 
以外と「あれ?」って人もいると思います。
そして小指側にいくにしたがって出来てない場合も。
 
私もできなかった人です。
親指くらいか突起がでなかったかも汗
 
今はセルフケアで少しずつですが、
力が入るようになってきましたが、
小指はまだまだ^^;
 
そして、もうひとつの方法
サロンでは
足の裏の状態をみるフットプリントがとれます。
 
このような道具をつかって
{55BC7D96-F5ED-402D-8E0B-FF068B0040E1}
 
プリント~すると、こんな風にとれますニコニコ
{674D753F-7F29-4811-B6B3-8E115207EBB9}
コチラの方も、「ざ・浮き指」になっていましたひゃ~・・・
 
身体の土台となる足!
是非、見直してみませんか?
 
最後までお読みくださりありがとうございました。
 
image

足裏からのアプローチ
O脚・骨盤調整

心と身体のバランスケアサロン

きトリートメントメニュー
きご予約情報
きご予約・お問合せ
きアクセス

 

自動受付メール
き24時間対応 ご予約受付フォームはこちらから

住所:埼玉県秩父郡長瀞町
  (秩父鉄道「長瀞駅」より徒歩5分)
詳しくは予約時にご連絡いたします。


営業時間:9:00~18:00
(最終受付15:00)
定休日:不定休