こんにちは^^ 婚活のKayo先生です。


先日、ある私のクライアントさんが一言、深い言葉をおっしゃったんです。

「Kayoさん、永遠に続く愛って、無いんですね。。。



そう、その通りですね^^

私に言わせれば、永遠の愛なんて無いです。




今のパートナーにずっとずっと愛されるなんて保証は何処にも無いです。




あなたのパートナーに、

「私の事 永遠に愛してくれるよね?」

と聞いて、サービス精神のあるお相手なら はい、そうします、と言って下さるかもですが
ずっとあなたを愛せるかどうかなんて、本当の処は神様でも無い限り、未来の事は分かりません。




「愛」はモノというよりは、「生きもの」に近いと思います。

放ったらかしで 何の世話も餌も与えず 活性化もしなかったら
死んでしまったりします。


私も金魚に餌をやり忘れて死なせてしまったり
逆にサボテンに水をあげすぎてサボテンに去られてしまったり
彼氏に我儘言い過ぎて彼の愛を死なせてしまったり
いっぱい失敗してきました。
やっちまったのは自分で、誰を責める訳にもいかないし 悲しかった
けどそこから学びました。





「愛」は自分が「所有するもの」ではなく
「一緒に生きるもの」だと思います。

あなたのパートナーと言う人間もそうだけど、
あなたのパートナーの愛も、絶対にあなたが「所有」することはできません。
あなたの傍にいて、「一緒に生きる」ことができるだけです。


そして勿論、逆にパートナーの方も、あなたと言う人間をモノ扱いして「所有」したり、
あなたにもあなたの気持と言うものが有るのにそれにはお構いなしに「思い通りにする」と言う事はできません。
何も与えないのに あなたの「愛」はモノのようにその場に有り続けて当然だ、と思われても困るでしょう?^^





また、もしその人が一生あなたを愛してくれたとしても、
その人の命が有限である限り、
相手があなたに永遠の愛は叶えてあげたいのはやまやまですが、叶いません。



そういう意味では、
愛に関して「心の平安」ってのは
叶わない事なのかしら?


と不安に思ったり疑問に思われる方もいるでしょう。




でも 愛に関して心の平安を得て居る人は、世の中に沢山居ます。




ただ、その心の平安は、
「この愛は永遠だ」と『盲信』することから得ている訳ではありません。



その心の平安は、逆に

「愛は永遠では無い」という現実をきちんと受け入れている人だけが持つ事が出来ます。





あなたは、自分にとって存在していて当たり前なもので
何の努力もしなくても簡単に手に入るものを
簡単に大事にできますか?

なかなかそういうものに感謝する事ってできないですよね?




「愛」は 無限で永遠では無いからこそ、大事に出来るんですよね


「愛」が有るのが当たり前、永遠に続くと盲信していたら
あなたはその「愛」に対して、有り難いとも思えないでしょうし
大事にしないでしょう。



でも、もしそれが「有って当たり前」じゃなかったら、
「愛」に対して 有り難い、とか 貴重だ、とか 大切だ、と言う思いが出てくるはずで

それだからこそ、「愛」を大切に扱えて
長く生きさせる事が出来るのです。




そして、何回も失敗はするでしょうけど
そこから学んで 上手に「愛」を長生きさせる事が出来る腕を上げるでしょう。



その時に、あなたに心の平安が訪れます

永遠の愛は無い、という現実を知りながら、です。






これ、「ペット」「観葉植物」「愛」だけでなく、
あなたの親御さんもそうなんですよね


「親」とは、生まれた時からこちらが頼んでないのに必ず存在するもので
何の努力も無く手に入るものです。

でも「親」も永遠ではありません。

それに気付いた人は今のうちに親御さんを大事にすることができるでしょう。
そうしたらその分 長めに一緒に生きてくれるかも知れませんね。



あなたの「命」も永遠じゃありません。
今は生きてて当たり前、死な無いような気がする、だけど、本当はそれは盲信です。

だからこそ「今」を大事にできるんです


なんでも
永遠じゃないからこそ、大事にできるんですよね