朝から幼稚園&保育園の用意をしていて…

なんかいつもここでイライラする自分に気付いたチーン
 
 
私は時間通り、ルール通りを
守るのが苦手。
なーんで、こんな簡単なことも、ちゃっちゃとできないんだろう…!?えーん
 
 
「なんでちゃんとできないの?」
「他のみんなはちゃんとできているのに」
「すごく恵まれている環境なのに、できないなんて。ぐうたらにも程があるんじゃないの?」
 
 
用意しながら、ずーっと頭の中で自分を責めている声が聞こえてくる。
 
 
でもね、今日は心の声にも気付いた。
「もっと褒めてよ」
「もっと認めてよ」
 
 
多分、母親から褒められたかった気持ちが出てきてるんだなぁ…
 
 
周りと比べて、できるからすごい!
できないからダメ!
ではなく…
 
 
ただ、私が生まれてきただけで
私が元気に育っただけでママは幸せ♡
って喜んでほしかったんだよね。
 
 
母にもっと認められたかったんだなぁ…私。
 
 
こう言うと
「お母さんは愛ちゃんの事すごく好きだったし、愛してたよ。」って
みんな言ってくれる。
 
 
そうだよね。
うん、それはわかってる…つもり。
 
 
でもね、やっぱりね。
んぢゃ、死なないでよ!
自分の人生、悲観しないでよ!!
私がいるじゃん!家族がいるじゃん!!
ただそれだけで幸せじゃないの?って。
 
 
母の事が好きだからこそ
母に期待してるからこそ
「もっとできるでしょ!愛を伝えられるでしょ!」って滝汗
 
 
あれ!?これだー!!!
 
 
母も私を愛していて、期待していたからこそ!
「愛ちゃんはこんなもんじゃないでしょ!もっとできるでしょ!」って滝汗
 
 
あれ!?!?
一緒じゃん笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
お互いに大好きなのに
本当は、ただいてくれるだけで、
一緒に過ごせるだけで
ただただ幸せなのに…
「もっと!」と「足りない!」と求めてしまってたびっくり
 
 
今では、母の声がそのまま脳内から叱咤激励してくる!!
「愛ちゃんはまだまだ頑張れる子でしょ。頑張れ、頑張れ!」って。
 
 
お母さん…ごめんね。許してね。
私、もう頑張れない笑い泣き
 
 
自分責めの癖は
自分が大好きだから、なんだ。
自分に期待してるから、なんだ。
 
 
なんかそう思ったら…全部ブッチしたくなった笑い泣き
幼稚園も延長保育も保育園も
自分の予定も全部キャンセルビックリマークビックリマーク
 
 
頑張りすぎなんだ。
世間的にどうか?は関係ない。
私のなかで、私は頑張りすぎなんだ。
 
 
だから、そんな時は休めばいい。
寝ればいい。
嫌になるほど眠ればいい。
 
 
ぜーんぶ手放して、それでも残ったものを大切にしたらいい。
それが私にとって、きっと一番大事なものだ。