最近の子供達と今日の夕飯☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

「アルパカにのるわたし」
↓↓↓


を、紙で作る^^;
↓↓↓



↑↑↑
モデルも出来栄えに喜んでおります(笑)

実家にてじいたんと遊ぶ2人ひらめき電球
↓↓↓


このドリドリーのワンピース娘の大のお気に入り音譜
↓↓↓


カラーバリエーション他のも欲しかったけど人気色はすぐ完売しちゃって残念あせるあせる
シンプルで合わせやすいし、生地も柔らかくて着やすそうひらめき電球

弟さんは姉のカチューシャをつけたがる(−_−;)
↓↓↓


でもうまくできず前見えてない(T_T)
↓↓↓


今日ついに割っちゃって接着剤で補強しましたショック!
お友達にもらったカチューシャだったのに、、、ダウン

週末、病気の感染も怖くてあまり出かけなかったけど短時間だけイオンに車
サーティーワン食べてご機嫌ひらめき電球
↓↓↓


私はたまたまタイムセールに遭遇して、
『今付いてる価格から今の時間全部半額!!』
ってことで、来年用に秋冬用のズボン類をまとめ買いひらめき電球
↓↓↓


全て1着500円アップアップアップ

定価1500円くらいの起毛のズボンと定価1800円くらいのスカッツなど音譜
スカッツかわいいひらめき電球
↓↓↓


サイズは姉用は120と130を半々で買ったけど、身長112cmの姉は120のズボンも、、、
↓↓↓


だいぶ折る!(笑)

まぁ、細身のズボンだからたるませておくのもありだけど、120なのにやたらと小さい時もあるし、大きい分には良かったなと思います^^;
せっかく買って思いのほか小さい時ってガッカリしますよねー(−_−;)

春から小学生だから消耗品と思ってズボンとか安く買えるのはありがたい( ´ ▽ ` )
惜しみない\(^o^)/

あとは週末、娘の希望で初めて手縫いをしてポシェットを作りました音譜
↓↓↓


↑↑↑
右の絵ように作りたかったようで。

ハートのワッペンも自分で縫って頑張っていました(^-^)
失敗するとイライラしてたけど、少しコツを掴めたら得意になってやっていました(^_^)

また少しずつ一緒にやっていきたいと思いますひらめき電球

今日は日中に少し弟さんとお出かけ車音譜


↑↑↑
サブウェイで野菜多めをお願いしたら多すぎてかじれず(笑)

そして今夜はパパ出張で不在なので夕飯は質素?
ヘルシーな和食で終了ですDASH!
↓↓↓



↑↑↑
私は豊橋じいじお手製の金山寺味噌でごはんをおかわり割り箸割り箸
弟さんももちろん納豆ごはんおかわりでした割り箸割り箸

(お味噌汁の具は豆腐、ニラ、舞茸、ぶなしめじ)

本日のこのお魚は鰯ではなく、秋刀魚の梅煮ですひらめき電球

秋刀魚は今の時期解凍品だけどこちらも半額で安くて多めに購入して鰯のあとに秋刀魚も梅煮にしたのですが、子供達は鰯の方が好きですね^^;
やっぱり解凍品は多少味が落ちると思うけど気がつかれましたあせる

そんなわけで、今時期は鰯の方が断然美味しいので是非鰯の梅煮を作ってみてくださいアップアップアップ

我が家で好評の調味料の配分も説明していますひらめき電球
↓↓↓



その他、魚の調理動画配信中です!

チャンネル登録!

グッド👍ボタン!

押していただけると励みになりますm(_ _)m

是非是非よろしくお願いいたします!

また、視聴してくださった方、チャンネル登録もしてくださった方、ありがとうございます( ;  ; )

少しずつ更新していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたしますDASH!DASH!ダウン