

行きは家から
バス→電車→新幹線
で子供達と3人で向かいました

↓↓↓
昨日の予定はだいぶ前から決まっていたので旅行疲れもないとは言えないけど気合いで乗り切りました

↑↑↑
とにかく新幹線の中で食べまくる2人(^^;(笑)
ぐずったり泣いたりすることなく無事に到着してホッとしました(^^)
パパの実家付近は広々とした公園も豊富だし、子供達には遠くに行かないでも楽しめる場所がたくさんあるので毎日公園でたくさん遊んで過ごしました(^∇^)
↓↓↓
そして美味しい食事を毎日ご馳走になりまして、親子共々大変楽しい時間を過ごすことができました(╹◡╹)
年間3回か2回程帰省させていただいておりますが、毎回至れり尽くせりお世話になり

また、私はじいじ&ばあばと色々お喋りできるのも楽しく(*^^*)
子供達ももちろん楽しませていただいているので本当にありがたいことです(T-T)
帰りの新幹線はパパも一緒でしたが、寝起きだったこともあり弟がややぐずりましたが、この大豆のおやつに助けられました(^^;;
↓↓↓
↑↑↑
乾燥大豆を砂糖でやや甘くしたもの?(笑)
噛むのに時間もかかるし、長持ちで手も汚れないのでとても良かったです(*^^*)
姉も気に入っていたのでお出かけのお供に常備しておきたいです( ̄∇ ̄)
帰りは東京駅でプリキュア ショップ、トミカショップ、NHKショップに寄り道して浪費しましたー(^^;;(笑)
息子の夏用のTシャツをまとめ買いしたのが主な要因ですが、夏服は価格的に買いやすいこともありついつい買ってしまいます(^^;;
そんな感じで土曜に帰宅しましたが、日曜の昨日は姉さんの幼稚園のお友達達とまた公園に集まる予定があり昼前から夕方まで遊んできました



↓↓↓
昨日の予定はだいぶ前から決まっていたので旅行疲れもないとは言えないけど気合いで乗り切りました


とにかく弟の動きが半端ないので



常に走ってるし、遊具はどんどん登っていってしまうのでついて行くのが大変で(T▽T;)
ほとんど弟を追いかけまわして終わりました(x_x;)
お友達ママ達も息子の底知れぬ体力に驚いておりました(_ _。)
そして今日からついに幼稚園は新学期スタート

が!年長組は始業式にいきなり保護者会などがありまして、、、
娘を送り出して家事をバタバタ済ませたら幼稚園へ



もちろん私だけじゃないけど、出したと思ったら追いかけて行く感じですよね(T▽T;)
役員決めや、クラスで自己紹介などもしたり、大したことしてないはずだけど、なんだか精神的に疲れるのが幼稚園の集まり

人がたくさん集まる感じが苦手なだけかもしれないけど

そんな感じで忙しくしておりました



ちなみにまだまだしばらく午前保育が続きます、、、
4月のスタートの午前保育長いんですよねー(><)
更に明日は幼稚園内の習い事があるのでバスで帰宅後、ご飯を食べたらまた幼稚園に行かないとならず(x_x;)
まだしばらく忙しい日々が続きそうです。(´д`lll)
というわけでまたー





早く寝まーす
