こんなことあるんですね、、、 | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

昨日は朝からどうにも体調が悪く、午前中から母に来ていただき、その後は実家に泊めていただきました。

本来ならわりと軽いはずのインフルエンザBなのに、だいぶ重症なインフルエンザBになってしまったと思いました。
父、娘は1.2日でケロッと治ったのに私は38度を超える熱が何日かあったり、、、。
専用の吸引薬を吸ったのに効いた感じがしませんでした。

とにかく喉の痛みがとてつもなく、痛くて痛くてとても眠れる状態ではなく、カロナールは全く効かず、ロキソニンを飲みました。
多少効く時間もあり痛みが落ち着いた時もあったものの、寝る前に飲んだら全く効かず、、、
夜中もずっと痛いままでした。
ツバを飲み込むたびに耳の裏側まで響いて痛む状態。頭痛もする。
今までも咽頭炎など何度も経験していますが、私の中で類を見ない痛みでもありました。

事前に耳鼻科の予約をとっていたので、実家から父に娘の送り出しをお願いして、その後耳鼻科まで連れて行ってもらいました。

結果、、、

溶連菌とインフルエンザB合わせて感染していたことが判明しました、、、。

先生いわく、インフルエンザにかかっている状態は免疫も落ちて弱ってるから溶連菌も併発してしまうのは結構よくあること。
インフルエンザの場合喉の痛みの症状はそんなに強く出ないから、喉は溶連菌の影響とのこと。熱も。インフルエンザBはそうそう38度超えないそう。

耳鼻科歴も長いけど、初めて飲み薬のステロイドが処方されました、、、。
薬の影響なのか喉の影響なのかいまいち食欲もありません。
頑張って食べてる感じ。
弱りついでに花粉症も早くもやってきてしまったのか目の痒みやくしゃみ、鼻水もきた、、、。

色々なものが重なってしまい調子は最悪です。

そんな中、家にいて子供達がいる状態でゆっくりするのも不可能だし、気持ちがいっぱいいっぱいで泣けてきましたが、実家で一晩過ごさせてもらい、とにかく自分以外の誰かが子供を見ていてくれるありがたさを痛感しました。
全部全部私がやらないとならない状態から解放され、精神的な安心感を得ました。
母はまだあまり体調が良くないので負担をかけさせてしまったのですが、、、。
本当に助かりました。

娘も病み上がりだし、もうどこに行っても何かうつされるのが怖いし、週末はゆっくり静養します。
インフルエンザA→インフルエンザB→またAが流行りだし、胃腸炎系も流行る時期なので冬が明けるまでお出かけは最低限にとどめたいと思いました。
そして、子供を乗せるスーパーのカートとか色々うつる可能性大なので冬場は息子は重くても抱っこしたまま買い物することにします( ;´Д`)

人混みだけは絶対避けた方がいいですねあせる
自分が体調を崩し、だいぶ懲りているので(_ _。)
冬場は家でのんびり、引きこもり生活で過ごすと心に決めました。

皆さまもお気をつけくださいね(T-T)

寝ます、、、。