旅の疲れは2日後にきました(;^ω^A
2日後って、、、老化(T▽T;)?
昨日はもう身体も重たくてゴロゴロしていたい気分でしたが、子供たちは旅の疲れなど関係なく元気すぎて(x_x;)
とてもゆっくりしていられる感じでもなかったので、暑いけど公園にも行きました

↓↓↓
おタケちゃんはお隣さんからお下がりでいただいたアンパンマンの車を一生懸命おして歩いて楽しんでいました

姉さんは花や草を摘んだり、虫を捕まえたり

↓↓↓
しかし公園も1時間位遊んだら暑さも限界(x_x;)
帰りはもっと遊びたくて大泣きのおタケさんを抱えて帰宅しました

帰って全員シャワーを浴びて少ししたら豊橋から野菜や果物など荷物が届いたので大喜び

なぜか塩で揉んだだけのキュウリが子供たちに大ヒットして二人ともすごい勢いでおかわりして食べまくっていました(^▽^;)
↓↓↓
夕方久しぶりにいっくんと会えましたー(≡^∇^≡)
ももちゃんめちゃくちゃ大喜び(^-^)/
↓↓↓
いっくん、男の子らしくなったー(о´∀`о)
でもまた更にかわいくなってたー(*゚ー゚*)
タケぽんもこんな感じで成長してくれたらいいなー(^^;と勝手に重ねて考えてしまいましたσ^_^;
そして、美味しいイチジクを届けてくれました(*゚ー゚*)
ももちゃんもいっくんも少しの時間だったけど仲良く楽しく遊んでいて、いっくん帰ってからもっと一緒に遊びたかったとももちゃんも言っていました( p_q)
ももちゃん、最近少し歳下の子の面倒をみている感じが好きらしく(;^ω^A
でも、面倒みているというかガッツリ本人楽しんでいるのですが(笑)
今日も午前中幼稚園の習い事に行った後お友達のお家にお邪魔させていただいていたのですが、同級生のお友達達ではなく、お友達の妹のいっくんと同じ歳の2歳代の子と楽しそうにお世話しつつ遊んでいましたσ^_^;
ちなみにタケぽんもその2歳代の女の子が大好きで一緒に遊んでいてほのぼのとしていました(*゚ー゚)ゞ
もうももちゃんの歳だと年齢的にゲームとかが得意な子も多いのですが、うちの娘はゲームや電化製品系に全く興味がないので全然やらず(~_~;)
そのうち周りの影響とかでゲームとかやりたがるようになるんだろうけど、私も子供の頃はあまり興味ない方だったので(^^;
どうなるのやら(^^;
お庭でも遊ばせていただいたのですが、この1度にたくさん作れる水風船に感動した( ̄□ ̄;)
↓↓↓
水風船って1つ1つ作るのすごい手間だから(T▽T;)
これはすごいと思いました



おタケぽんも水風船もらって嬉しそうで(*^^*)
↓↓↓
たくさん楽しませていただきましたm(_ _)m
帰りにお買い物して帰宅し、夕飯

昨日の残りのカレー+冬瓜の煮物も作ったのでタケぽんは冬瓜の煮物としらすのおにぎりなど

↓↓↓
豊橋でいただいてからすっかり冬瓜にはまってしまい、今日も自分のお皿から冬瓜がなくなると立ち上がり、、、
『うんまぁ\(゜□゜)/まんまぁ\(゜□゜)/あんまぁ\(゜□゜)/』
と言いながら私の皿にある冬瓜を指差し催促

それを何回も繰り返し、結局私の皿にあった冬瓜も人参も全て食べきってしまい、、、

ももちゃんは一緒に煮た鶏肉の手羽を奪いとってモリモリ食べていたので、、、(~_~;)
私の更には煮汁しか残りませんでした(´;ω;`)
(良いんだ、、、煮汁も十分美味しいからさー( p_q)( p_q)( p_q))
明日用にも少し確保してあるけど、まさかの食べっぷりに衝撃でした





さて、2人共21時過ぎに就寝

私も早めに寝ようっと











