↓↓↓
なんでも物は放り投げるし、バシバシ家族を叩くし、今日は姉さん髪の毛を何本もむしり取られてた(T_T)
男の子ってとにかく色々激しくて驚く、、、
普通にソファーによじ登っては背面から降りようとするし何かと行動が危なっかしい





そして、タイトル通り1歳にもなったことだしタケぽん青魚デビューしました

昨日鮮度の良い鰯をたくさん購入したので早速昨夜梅と生姜で煮たのですが、ついついいつも煮詰めて味も濃いめにしてしまうので通常よりさっぱりに仕上げてみました

昨夜出来立てを少し味見させてみたところ、前のめりになって催促していました(╹◡╹)
なので今夜はお粥に鰯をのせて少しずつ混ぜながら食べさせました

↓↓↓
最近の汁物はオクラを入れるのがお気に入りです

今夜も勢いよく完食

鰯はたくさん作ってフリージングもしたし、先日作ったレバーペーストもあるし離乳食もしばらく安泰?です(^^)
今日は豊橋のご実家から宅配も届いたので美味しいとうもろこしとトマトもいただきました(о´∀`о)
さっきこっそり玄関に置いておいたトマトをタケぽんがかじっていて驚いた(~_~;)
家にネズミでもいるのかと思いました

更に今日はお友達からもおすそ分けにトマトをいただきまして(〃∇〃)
私、娘、息子はとにかくトマト欠かせないので本当に嬉しくヾ(@^(∞)^@)ノ
しばらくトマト三昧で美味しくいただきたいと思います(‐^▽^‐)
ちなみに先日は枝豆をたくさんいただきました



↓↓↓
もう枝豆とトマトとか無敵すぎます(@_@)
ありがたーい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
あ、写真は白玉だんごを作るももちゃんでした(;^ω^A(笑)
とうもろこしいただくおタケぽん(*゚ー゚*)
↓↓↓
夕飯後仲良く遊んでいた2人

タケぽんは容赦なく姉の邪魔したりちょっかいだしてたけど

↓↓↓
そもそも持ち方も逆さまだけど(笑)なんでも真似したい年頃です(;^ω^A
ももちゃんは他にはアクアビーズでよく遊んでいました

↓↓↓
そして体調はだいぶ良くなったけど、なかなか私もタケぽんも咳がスッキリ治らないのが悩ましい



とにかくしっかり栄養も摂るようにしてるし、早く完治しますように
