日本地図パズル〜KUMON TOY〜 | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

くもんの知育玩具の中で娘が最近1番気に入っているのがこちらp(^-^)q
↓↓↓

{2809328F-439E-4720-9E29-62CCC53FF44D}

こちらのパズル、難易度の低い地域ごと色分けされたピースと難易度の高い1色のピースがありますひらめき電球
↓↓↓

{D3E73EAE-5D92-4CDF-A757-8ACD8C207950}

漢字が読めない年齢用にひらがなシールが付いているのもとても便利でした(^-^)
↓↓↓

{6F7CB824-7DF5-493B-A848-942C5910FA1C}

初めて挑戦した時は見本を見ながらやっていたのですが、それでもうまくはまらなかったりでイライラしていました(^^;)
↓↓↓

{B090EBD9-BFA3-417E-B35A-67AC2C61F1C7}

でも少し私がアシストしながらだけど全部できたのが嬉しかったようで(╹◡╹)
↓↓↓

{94A5940B-877A-43AB-B350-CB78F65045FC}

次の日には自分から率先してやっていましたひらめき電球
↓↓↓

{B13DE258-0E6B-4593-88CC-E285E059786A}

そして、2回目にして自分だけで全部できて大喜びp(^-^)q
↓↓↓

{D84CC4A3-B24D-41ED-8036-22758692E755}

その後はパズルもやったりしつつ、、、
↓↓↓

{AAE2D5D3-D542-45B7-88E3-D701345C6267}

隙あれば日本地図パズルをやっています音譜
↓↓↓

{82541215-7B62-483B-BA82-D9B9C2C7D5FE}

{26A7E01B-0DAE-43F4-B54E-D4F6DCC58BE9}

タケぽんは気になっていつも見ています(;^ω^A
↓↓↓

{BE951214-17EC-4EC6-A523-E126B6251236}

{DF3CD68C-F094-4C3C-8D21-86FEC80EE869}

{D57D4893-2F65-4CD1-9FC6-2B04BC91A61C}

色付きの方はどんどんスピードも早くできるようになってきましたp(^-^)q

{FFB59B46-C066-4F93-BBBE-9080F445562B}

昨日は自ら1色のパズルに挑戦していましたひらめき電球
↓↓↓

{3D88A14A-2199-4940-96AD-93E8FF34E79C}

わかる場所からテキパキうめていましたが、やっぱり1色となるとなかなか難しいところもあって、少しアシストしながらなんとか完成しました(*^-^)b
↓↓↓

{840A5C49-9787-47D4-B37E-4CB233947FD0}

そして今日も何度も自信満々でパズルをやっていました(^^)
↓↓↓

{8F23412B-E7DA-452F-97F5-A53D15E3E3F3}

そして、一色の方もやると言うのでこちらのピースにも今日はひらがなシールを貼ってからやらせることにしましたひらめき電球
↓↓↓

{D9A27134-9FC3-4EF2-931D-A661CD9CA49B}

ひらがなシールのおかげもあってか、多少苦戦はしつつも今日はアシストなしで完成させることができました(*^-^)b
↓↓↓

{16D99BDE-C650-4A2B-AFB1-335C75048449}

毎日やらない日はないという位このパズルに娘は激はまりしていますDASH!

本人も他の日本地図パズルをやってみたいと言ったり、ニュースなどで『◯◯県』と聞くと地図にあった場所だと反応したり、、、
とにかく、勉強!と意気込むことのない時期に日本地図に触れることができてよかったなーと思っています(╹◡╹)

今後はお風呂に貼る地図とか本とかも取り入れながら深められたらいいなと思っています(*゚ー゚*)

なんでも本人のやる気のあるタイミングが1番吸収できると思うので、タイミングも大事だなと思いました(;^ω^A

しかし、私は地理苦手で地図はだいぶあやしいので(笑)
娘と共に勉強中です(;^_^A