もも登山とおせち作り☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

ここ数日また夜泣きもあったり、頻繁に起きては泣いたりで寝不足な日々(x_x;)
昨夜は0時、2時、3時、4時、6時とか起きては抱っこしておろすと泣くの繰り返しでした(ノ_-。)
とにかく抱っこが大好きな時期ですあせる

そして、パパと娘は7時半頃出発して筑波山へひらめき電球
今回は電車とバスで出かけて行きましたカナヘイきらきら

私は2人が出かけてからおせちの支度を進めておりました走る人走る人走る人

昨年末は悪阻で体調も悪くおせちどころではなかったけど、今年はももちゃんもおせちを楽しみにしているので全部手作りとまでは無理だったけどお煮しめ、紅白なます、田作り、黒豆、鶏ハムだけはなんとか作りましたDASH!

まぁ、パパはおせちを作っても作らなくても文句言ってるけどさ(--;)

とりあえずタケぽんおんぶしながら私よく頑張った!!(笑)

お昼過ぎ、タケぽんと作った物の実家分を届けに行きました車DASH!

実家では代わりに伊達巻きやかまぼこ、栗きんとんやハムなどを買ってくれていたのでそちらをいただいてきましたヾ(@^▽^@)ノ
明日は夕方位にはお重に詰める作業をしたいと思います音譜

で、15時過ぎに途中の駅にパパと娘を迎えに行くと車ひらめき電球
↓↓↓

{EF748E8B-F94A-427F-9DDF-E9E343E2C83D}

すごく良い笑顔で娘が帰ってきました(*゚ー゚*)

{605765A6-326B-46FD-85F1-DAAEACED64B9}

{4586E144-7308-49BA-9DE4-C8EAF723B730}

{5BB82FFE-CD4C-4C0B-A285-81149D3C347F}

パパいわく、標高200mから800mまで歩いたとのことひらめき電球
筑波山、結構傾斜がきつい場所もあるから歩幅の小さい娘にはロッククライミング状態だった場所もあったようでなかなか大変だったんだそうDASH!
すごくすごく頑張ったようですヾ( ´ー`)
そして御朱印もしっかりいただいてきておりました(´∀`)

しかし、かなり体力使ったはずなのに帰ってからもすこぶる元気で(^▽^;)
たくましいです(;^ω^Aあせる

夜も遊びまくって、今夜はももちゃんもタケぽんも22時に就寝ですぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

さて!今夜はタケぽんしっかり寝てくれー(´□`。)(´□`。)(´□`。)(´□`。)(´□`。)
私も寝ますあせるあせるあせる
また明日パー