けこんしき☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

昨日の朝、、、

「パパとママのけっこんしきだよー(´∀`)/」

と娘が絵を描いてくれました(*゚ー゚*)
↓↓↓

{43D385A0-5594-429A-88AA-B00162CCF00C}

き し ん こ け    もも

↑↑↑
なんとなく「けこんしき」と書いてくれてありました(^_^*)

昨日は午前保育からのスイミングでしたDASH!
お友達達と楽しく過ごして帰宅音譜

夕飯割り箸
↓↓↓

{7F3FDD68-B476-4C09-B248-FC2F920DE644}

秋刀魚の生姜煮
豆もやしのナムル
れんこんのきんぴら
大根おろししらすポン酢がけ
さつまいもとネギのお味噌汁

大根おろしはもちろん上の方を使ったので甘みもありましたが、こんな大人な一品も普通に食べてくれるようになりました(^^)

基本的にこんな地味なメニューが多い我が家ですが、平日に関してはできるだけ魚の頻度を多めで和食中心にしています割り箸

そして本日は日中子供達が幼稚園のあいだ、お友達達が来てくれて、ママ会音譜お茶会コーヒーを楽しんでいました(´∀`)
たくさん喋ったー(笑)
楽しかったー(о´∀`о)

そして、夕方娘と息子と歩いてお散歩がてら近くのスーパーへ音譜

夕方は寒くて、年始にデパートの福袋で購入したおニューのアウターを着用させましたチョキ
↓↓↓

{634EAB77-662E-4AB8-94EE-541845C3F2B2}

高島屋の福袋は特にメーカーとかの物ではなかったけど、一点一点の質感やデザインの上品さが気に入ったので、来年は娘と息子用に1袋ずつ購入したいです(*゚ー゚*)

話は変わりますが、子供を連れていると良い意味で色々な場面で話しかけられたりする事が多いのですが、お世辞とはわかっていても年配の方々は特に、、、
「かわいーわねー(´∀`)」
とか言ってくださったりしますm(_ _)m

我が家の場合、下が産まれたもので私、娘、息子3人で出かけることも多々ありますが、意外にも?
「かわいーわねー(´∀`)」
と声をかけられるのは赤ちゃんではなく、大抵娘の方なのですあせる

「おねえちゃんしっかりしていて偉いわねー!」

「おねえちゃんがこうだとママは助かるわねー!」

みたいな言葉も最近何度もかけていただいてまして、、、

きっと、たまたま声をかけてくださる方も上の子を立ててくださる方だったりもするんだと思うのですが、今日もそんな感じでスーパーで娘が声をかけられました(^^)
(まぁ、タケは抱っこで寝てて顔も見えないことも多いけども(^^;)

以前なら照れや人見知りからか見知らぬ方の声がけに固まるか怒る娘でしたが、最近はかなりの社交性を身につけていて挨拶もしっかりするし、ニコニコしたりしますσ(^_^;)

今日も褒められてすっかり気を良くした帰り道、、、

「ねぇママ(´∀`)?やっぱりあかちゃんよりおねえさんのほうがかわいいよねー(о´∀`о)??」

↑↑↑
ん??やっぱりって(・_・ 三・_・)??
どゆこと(・_・ 三・_・)??
(知らん。)

赤ちゃんのかわいさは絶対的だと思うのですが、、、あせる

姉さん、すごく勝ち誇っていましたε-(´∀`; )
とりあえず、、、
私「そうだよねー(@_@)赤ちゃんよりお姉さんだよね(@_@)!」
と、娘に合わせておきました(笑)
(タケごめん。)

そんな姉さんは、今日は胃腸炎で下痢気味でかぶれてしまっているタケルのお尻をすごく心配してくれていましてDASH!

「ママ!ちゃんとタケのおしりにおくすりぬってあげてる(`・ω・´)!?」

私「欠かさず毎回塗ってるんだけどねー(><)赤くなっちゃうんだよねー、、、」

と話していたら、お風呂のおけで何度もタケルのお尻に温かいお湯をかけてくれておりましたo(TωT )

姉さんありがとう(iДi)
(タケの代わりにお礼を言います。)

子供の下痢は長引くからね、、、
まだしばらく大変かもだけど、ひどくならないようにオムツ替えと薬を塗るのはこまめに気をつけねばと思いますあせる

さて、寝まーすぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
また明日(^-^)/