日曜日に舞浜のユーラシアに私たち家族と父母、ぶあ(叔母)で1泊お泊まりして、昨日は朝からディズニーシーに行ってきました(^-^)/
着いてもまだ寝ているタケルに厳しく注意する姉さん(^^;(笑)
↓↓↓
「タケ( *`ω´)!いつまでねてるの( *`ω´)!もうついたんだからはやくおきな( *`ω´)!ベビーカーはやくのって(`(エ)´)ノ」
ごちゃごちゃうるさい姉さんを横目で見ながら無視して寝続けて更に怒りをかっていましたε-(´∀`; )
ももちゃんは楽しみすぎて早く行きたかったからね(^^;
仕方ない(^^;
着いてからチェックインまでは、イクスピアリでランチしたりお買い物したりしてからホテルに
温泉や食事を楽しみました(*゚ー゚*)
温泉や食事を楽しみました(*゚ー゚*)夜はディズニーリゾートの花火を眺めてから就寝





↓↓↓
私は子供たちが寝てから再びゆっくり温泉に入って眠りにつきました(╹◡╹)
朝はホテルでブュッフェを食べてからシーへ

↓↓↓
ももちゃんは何よりもポップコーンです(^^;
↓↓↓
タケルも初ディズニーをわからないなりに楽しんでいたようにも見えたり(^^)
↓↓↓
80分待ちだったけど念願のシェリーメイにももちゃんは会えてとても喜んでいましたp(^-^)q
↓↓↓
今回乗ったり観たりしたのは、、、
パパとももちゃん
↓↓↓
マーメイドラグーンシアター
アクアトピア
シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ
マジックランプシアター
タケルも一緒に
↓↓↓
ビックバンビート
エレクトリックレールウェイ
キャラバンカルーセル
海底2万マイル
私はタケルの機嫌とタイミングを見計らって一緒に楽しめそうなものだけ参加しました

ももちゃんは年齢的にどれもこれも楽しめたようです

ビックバンビートは30分と公演時間も長めだし音も大きいのでタケルが大丈夫か心配していたのですが一切泣くこともなく真剣に見入っていて驚きました( ゚д゚)
途中コックリコックリ居眠りしていた時間もあったけど、むしろよくあの賑やかな音が響き渡る中で眠れるなー(^^;
とそれにも驚きました∑(゚Д゚)
キャラバンカルーセル(いわゆるメリーゴーランド)は夕方暗くなってライトアップした頃、パパとももちゃんを待っている間にちょうど近くにいたのでキラキラとキレイでくるくる周る乗り物をタケルが目をまんまるにして(*⁰▿⁰*)ずっと眺めていて(*´ー`*)
その姿がホントにかわいかったです(*´꒳`*)
更に1階のベンチ式のタイプなら赤ちゃん抱っこでも乗れるとのことで、乗車すると「ふーーー(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)」と声をだしたり、驚いたような顔をしながら→「(*'0'*)(*'0'*)(*'0'*)」顔をキョロキョロしていて、その姿を見られただけでも一緒に来られて良かったと思ってしまいました(*´꒳`*)
1番最後には家族皆で「海底2万マイル」に乗ったのですが、大人だけでは正直そう盛り上がらない、、、(いや、盛り上がる方もいるとは思うのですいません(^-^;)
でも子供たちと一緒だといちいち楽しかったです(=´∀`)
アトラクションの乗り物自体が圧迫感もあるし、暗くて狭いのでタケルが泣きだすのも心配していたのですが、ももちゃんが終始、、、
「タケル(`・ω・´)!おねえちゃんいっしょだからだいじょうぶだよ(`・ω・´)!もっちゃんがまもってあげるからね(`・ω・´)!」
とか言ってくれまして.°(ಗдಗ。)°.
おかげで泣くこともなく、0歳でもアトラクションを楽しめたようでした(T-T)
今回はあちこちでキャストの方の対応とかにちょっと疑問を感じる場面があって、そこは残念だったのが大人側としての感想ではあったのですが、、、





でも、ももちゃんとタケルの笑顔をたくさん見られて私は本当に嬉しかったです(*´-`)
次回はディズニーランドに行きたいなー(=´∀`)
とももちゃんも言っているので次はまた春位かなー??
行ける日を楽しみにしていまーす(╹◡╹)
では









