今日のお昼ごはんは冷凍してあったカレーでカレーライスでした^^;
↓↓↓
幼稚園に入る前ならサラダは食べないか、
「ママがたべさせてよー(´・ω・`)」
とか言ってしぶしぶ食べていたのに(;^ω^A
大きな成長ですヾ( ´ー`)
そして今日は午後から個人面談に行ってきました

ももちゃんは実家で待っていてもらいました^^;
自分の話をされることを嫌がるので、一緒にいたら多分ゆっくり話せないものでε-(´∀`; )
面談は15分程度でしたが、うちではスーパーハイテンションで暴れん坊な感じの娘ですが、幼稚園では全然違うようです^^;
そう目立つタイプでもないんだと思いましたf^_^;
とにかくお友達が大好き!お友達と遊びたい派!とのことで、クラスの中には先生にベッタリ派もいるそうですが、うちの娘はそういうタイプではなく常にお友達と遊ぶのが優先的なようです

そしてトラブル姿も見たことがないとのことで安心しました(;^ω^A
他には本人も言うように給食は残す姿は見たことがないそうで、いつも100点です!と言われました(笑)
幼稚園でのトイレは今はほとんど自分で行き、拭くのも自分でやっているとのこと

最近は家でも
以外は自分でできています


(幼稚園のおかげでホントに成長したε-(´∀`; ))
しかしやっぱり温度差を感じたというか、、、
娘からは毎日毎日担任の先生が大好きだと言う話を聞くので、先生にまとわりついてあれこれ話をしたりしてる感じなのかと思いきや、先生曰く自分から話しかけてきたりとかほとんどないとのこと

私「家ではママより先生の方が好きみたいな言い方する位に先生の話をしてるんですけどε-(´∀`; )」
先「ももちゃんそんな事言うんですか^^;??多分ママのことからかってるんですよ^^;そういうこと言ってママの反応楽しんでるんだと思いますよー(笑)」
私「そうなんですかね( ̄□ ̄;)!!」
先「ママのこと手のひらで転がしてますね^^;(笑)」
私、、、3歳児、、、いや、もうすぐ4歳になる娘に手のひらで転がされていたのか( p_q)( p_q)( p_q)
「ママってかわいいよね(´∀`)♡うふふふふー(´∀`)(´∀`)(´∀`)♡」
↑↑↑
とよく言っていることがあるのですが、そういう意味なのかと今日ピンときました(x_x;)
舐められている、、、( ´(ェ)`。)
(どうしたら?)
まぁ、何はともあれ先生的にはうちの娘に気になる所はどこもないようで特に何か言われたという感じもなく終わりました^^;
さて、眠い





寝まーす





また明日(^-^)/