内科検診☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

「きょうようちえんいくのやめる(´・ω・`)」

ついに娘からそんな言葉が飛び出した(@_@)!
と朝から思ったのですが、理由を聞くと、、、

「きょうないかけんしんいやなのよ(´・ω・`)もっちゃんせんせいにしんぞうみられるのいやなの(´・ω・`)」

↑↑↑
心臓って(^▽^;)(笑)

「ママ、Mせんせいにしんぞうとかおなかとかみないようにいってくれない(´・ω・。`)??」

と、金曜に帰った時から心配?していて、今朝も言ってましたが、結局張り切って旅立ちました^^;

そして、娘を見送った後私は日中母と近くの銭湯に行き、逆子を治す為に腹這いでひたすら浮いていましたε-(´∀`; )(笑)

検診の話をすっかり書きそびれましたが、自分でも胎動の位置から勘付いていましたが前回の検診でも逆子になっていました汗汗汗

とにかく逆子の場合の頻尿の度合いが半端じゃないものであせる
やっぱり、、、という感じでしたが汗汗汗

それで、選択肢として、、、。

①帝王切開に切り替える。

②外回転術を受ける。

どうするかという話に、、、。

もちろんまだ逆子体操なり、自然にも逆子が治る可能性もあるので無事出産までに逆子じゃなければ普通分娩が1番望ましいし、開腹手術の既存歴があるのでできれば帝王切開を避けたいのは先生的にもあるようで、、、。

しかしながら外回転術はリスクと成功率、費用の面から考えても私はなしだなと思ってますあせる
↓↓↓

費用が失敗しても2万、成功で5万。

1日入院が必要。

成功率は50%。
(仮に成功してもまた戻る可能性もある。)

お腹の外側からかなり圧をかけて回すので、胎盤が剥がれたり等何が起きるかわからない。

そのままお産につながる恐れもあり。

軽く説明を受けただけでも色々怖い(-_-;)

そんなわけで、1番は逆子が治り普通分娩ができることが望ましいのですが、赤ちゃんのサイズも2000gを超えてきたので帝王切開となると6月4週目位を目安に出産になるようですDASH!

しかしながらちょうど周囲の予定がその頃に重なっていて迷惑がられてるのでε-(´∀`; )(笑)
とりあえず逆子を治すことに必死ですあせる
今週また逆子チェックに産院に行くのですが、、、どうなるやらDASH!
今の時点ではまた位置が動いている感じがあるので、ひたすら逆子体操と寝る態勢に注意しながら過ごしたいと思いますあせるあせる

話は逸れましたが、そんなわけで内科検診の心配をしていた娘ですが、帰ってきてバスから降りた途端、、、。

「ないかけんしんこわくなかった(´∀`)もっちゃんなかなかったよ(´∀`)おなかとせなかもしもししただけだからねヽ(゜▽、゜)ノ」

と得意げに話してくれました^^;

しかし、、、

「こんどはしかけんしんがあるんだってさ(´・ω・`)」

↑↑↑
新たに来週の歯科検診の心配を少ししていました^^;

おやつは帰り際に買っておいたここたまグミ音譜
↓↓↓

{E9A330C6-E8BC-4E2A-9744-D558D5A2B3D7}

キャラクターの顔を1つずつ確認して並べて大喜びしていました(*゚ー゚*)
↓↓↓

{899E322B-8893-408D-AD89-3C78F521229D}

夜ごはん割り箸
↓↓↓

{38B01ECE-982E-4424-8040-8E0A24D4DEAD}

キーマカレー
(豚ひき肉、玉ねぎ、人参、ナス、インゲンなど入)
イタリアンサラダ
(レタス、キュウリ、トマト、モッツァレラチーズ入)
とうもろこし
牛乳

よく食べてくれたのですが、サラダのドレッシングが辛かったようで嫌そうでした(T▽T;)
キーマカレーも大人には美味しかったけど子供の好みの味ではなかったようで、、、(x_x;)

お風呂に入っている時に、、、

「もっちゃんおうちのごはんよりきゅうしょくのほうがすきなのよー(´・ω・`)」

↑↑↑
私、傷つきました(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)

「きゅうしょくはいっぱいたべられるんだけどさー(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)」

↑↑↑
いやいや、今日はともかくいつもはいっぱい食べてるじゃん。(´д`lll) 
と思ったけど、今日の夕飯の口に合わなさで全てを否定された私でした(TωT)(TωT)(TωT)

ちなみに早めに帰宅したパパはキーマカレー大絶賛してくれてましたが( p_q)
ももちゃんのこの話をすると、、、。

パ「もっちゃんε-(´∀`; )ママが作ったごはんも美味しいでしょε-(´∀`; )??」

「きゅうしょくのほうがおいしいのよー(´・ω・`)」

↑↑↑
また傷をえぐられた私( ̄□ ̄;)!!

私「じゃあママが作ったごはんで1番好きなごはんは何かなーε-(´∀`; )?」
(勇気を出して聞いてみました。)

えっとー、、、(・∀・)ふりかけごはんヽ(゜▽、゜)ノ」

↑↑↑
パパ→爆笑(`∀´)/

私→更に撃沈(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)

子供って正直だと心から思った出来事でした(-_-;)

しかし、その後、、、。

パ「パパが作ったごはんはおいしいでしょ( ´ ▽ ` )ノパパが作ったごはんは何が好き( ´ ▽ ` )ノ?」

と自信満々に聞いてたけど、、、

「おいしくない(・∀・)/」
(きっぱり。)

↑↑↑
私心の中でガッツポーズしましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
(大人気ない30代。)

と、そんな感じの本日の出来事でしたーε-(´∀`; )(笑)

ちなみに本日はももちゃんのライバル?Y君がお休みだったそうで、、、。

「きょうYくんおやすみだったのよー(´・ω・`)おねつでちゃったんだって(´・ω・`)/」

と額に手をあてながら説明してくれましたひらめき電球

「Yくんはやくげんきになるといいねー(´・ω・`)」

なんだかんだでライバルを心配しているようでした^^;

夜はたくさんお絵描きをしてから眠りにつきましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

何度も描いていた鯉のぼりひらめき電球
↓↓↓

{B7F4CDAE-FFEE-442B-973E-1549E55AA13B}

なぜか今日突然描きだしたイカの親子(笑)
↓↓↓

{F7F3D1FC-6304-43C5-81A2-FEB3B9BE816D}

{97E649F7-0F99-4CB2-A53F-C5E184759880}

子供の絵ってかわいいですね~(*゚ー゚*)
癒されますひらめき電球

さて、私もそろそろ寝ますぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

また明日ー(^-^)/