↑↑↑
帰りのバスから降りるなり笑いが止まらないうちの娘ε-(´∀`; )
のあまりのテンションに同じバス停のTくん達もバスを降りた途端苦笑いな感じε-(´∀`; )
私「どうしたのε-(´∀`; )?何がそんなに面白かったのε-(´∀`; )?」
「あっ(・∀・)そうそう(・∀・)!」
「あしたのきゅうしょくはポテトコロッケですヽ(゜▽、゜)ノ」
(説明口調で。)
↑↑↑
それがどーした(@Д@;!?
(私の心の叫び。)
ハイテンションな理由と明日の給食がポテトコロッケな件は無関係だとは思うのですが(x_x;)
なんだか異常にウキウキ帰宅しました(_ _。)
(謎。)
昨日とかもそうだけど、とにかく日々テンションが高すぎて





どうしちゃったんだろう(T▽T;)
幼稚園が楽しくて仕方がないのかなm(_ _ )m
幼稚園入園してから明るさが以前にも増してパワーアップしました



今日は私は日中、娘がいない隙にまゆちん宅にお邪魔していて生後1ヶ月のひまちゃんの弟君に会いに行ってきました(*゚ー゚*)
抱っこもさせてもらって(〃∇〃)
もう抱っこした気がしない位ふわっ軽くて、たまたまなんだろうけど笑いかけるとどことなく笑い返してくれる感じがまたすごくかわいかったー(〃∇〃)♡
ひまちゃんの時超安産だったのに、まゆちんの今回の出産エピソードになかなか衝撃を受けた私( ̄□ ̄;)
2人目は1人目と比べて全然ラクだよー

みたいな話もあるけど、その逆ももちろんあるよねー

というか、お産の辛さはホント人それぞれ、同じ人が産んだって毎回同じ辛さじゃないよね、、、(T▽T;)
私は娘を産んだ時だいぶ難産だったけど、、、(x_x;)
あれを超える難産とか想像したらもう産める気がしない(><;)
でも、まゆちんの話を聞いてある意味覚悟を持てました(_ _。)
(経験者の話大事(_ _。))
そして今日の夕飯は手抜きなそうめんでした



↓↓↓
具合も悪くないので風邪ではなく、アレルギー性鼻炎だとは思うのですが、、、(_ _。)
鼻づまり辛い





娘はそうめんをおかわりする位喜んでいました(;^ω^A
そしてついに、、、
「もっちゃんあしたはおとうばんさんなのっ(・∀・)/」
ついに来たようです!お当番の日が!(笑)
一緒にお当番を担当する相方の男子の名前もフルネームで教えてくれました(*゚ー゚*)
多分、日直みたいな感じなのかな?と思うんだけど、、、本人すごく楽しみらしくお当番のやることをあれこれ教えてくれてはウキウキしていました^^;
そのテンションなわりには早く寝たい娘は20時前には眠りにつきましたが、寝るギリギリまでホント騒がしくてε-(´∀`; )
鼻づまりと妊婦で体力のない私にはついて行けずで





産後落ち着いたらついていけるように頑張ります

(ささやかな目標。)
さて、今日はパパがそろそろ帰宅です

ではでは

