モラージュ☆ | ☆のんののんDAYずっ☆

☆のんののんDAYずっ☆

のんのの毎日をつづっています☆

今日は昨日苺狩りに行っためぐみちゃんが苺のおすそ分けを届けてくれて(〃∇〃)
  
その後、モラージュまで一緒に連れて行ってもらい、しん君と一緒に遊んできました≧(´▽`)≦

ゲームセンターでなんとなく遊んでいる気分な2人(*゚ー゚*)
↓↓↓

{9161D9C9-93C6-4CBC-AA30-3A038874EF00:01}

{8777E952-F53B-46FE-B8E7-AD186A728D6B:01}

↑↑↑
しん君も姉さんに従わされていましたε-(´∀`; )

雨だし、お昼の後久しぶりに有料スペースに入って遊びました(^-^)
ももちゃんひと際はしゃいでいて笑顔が溢れていましたp(^-^)q
↓↓↓

{50A4A559-E997-45CD-B2FC-5105C7404B66:01}

{97405B9E-A491-4E85-9BFD-2E4B9C4033AD:01}

{B3C837FD-A7A5-4CAF-8B7D-20BADCA7B499:01}

{1317200B-FDBD-4C88-A78A-3DF17CB360E9:01}

{803695D8-67FE-46C7-8683-405DC40CECDF:01}

↑↑↑
(笑)

有料スペースで遊んでからはフラフラとお買い物したり、ミスドに行ったり、お魚見に行ったり音譜

しん君も動きがどんどん活発になって、ママ的には追いかけ回すのが大変な時期になってきたけどやっぱり1歳代はまたかわいいなぁ( ´艸`)
と見ていて微笑ましかったです(*゚ー゚*)

うちの姉さんはしん君に強気な態度をとって威張っている時もあれば、あちこち動き回るしん君を心配して追いかけて捕まえようとしてしん君転んじゃうガーン汗
という優しさが残念パターンもちょいちょいありつつあせる
でも、年齢の差はあれどお友達が一緒で2人共楽しんでたから良かった(^-^)
何より親もゆっくり話したりできたし楽しかったです≧(´▽`)≦

夕方まで一緒に遊んでもらって、その後父が買ってきてくれた角上魚類の海鮮バラちらし丼などを届けてくれましたアップアップアップ
↓↓↓

{05CA7DDD-99AB-4FD6-8A7C-669586CB7191:01}

↑↑↑
すごい豪華で、すごいボリュームで600円とか驚きですあせるあせるあせる
多いと思ったけど完食してしまいましたε-(´∀`; )(笑)

いつも販売してるわけじゃないと思うけど、明日も食べたい美味しさでした(´∀`)
ご馳走様でした≧(´▽`)≦≧(´▽`)≦≧(´▽`)≦

しかし、ももちゃんのごはんが終わり、お風呂も終えてから私が食べ始めたので^^;

「いくらのってる\(゜□゜)/!もっちゃんもいくらたべたいよー\(゜□゜)/\(゜□゜)/」
となりε-(´∀`; )

私「今日はもう歯磨きしちゃったからまた今度ねε-(´∀`; )」

「もっちゃんがいくらすきなのしってるよねぇ(`・ω・´)?」

私「知ってるけど今日はもうお腹いっぱいでしょε-(´∀`; )?明日いくら食べなε-(´∀`; )」
とか言っていると、、、。

「ふんっ(`(エ)´)ノ_彡」

と柔らかいボールを軽く私にぶつけて去っていきました(。-_-。)

いくらの恨みは恐ろしい( ´(ェ)`)( ´(ェ)`)( ´(ェ)`)

明日はまた幼稚園の1日入園の予定で、年少さんの正式なクラス発表があり、そのクラスで顔合わせがあります(@_@)!
親としてはドキドキだし、仲良しのお友達が1人でも同じクラスにいてくれたら嬉しいけど、ももちゃんの性格上仮に知ってる子が1人もいなくても溶け込めるタイプなので心配はしていませんf^_^;
幼稚園に入ってお友達からたくさん学んできて欲しいと思います(*゚ー゚*)
幼稚園の事前アンケートでも聞かれたのですが、、、
「子供同士のケンカをどう思いますか?」
という内容。

きっと幼稚園側としては、子供のトラブルからの親のクレームなどもあるからこういうアンケートをとるのかなー?とも思ったのですが、、、。

私は子供同士でケンカ、どんどんやるべきだと思います。
(個人的。)

一方的に強い子が弱い子を攻撃するのはもちろん良くないけど、子供同士お互いが言いたいことをぶつけ合ってケンカになるのはすごく良いことだと思うし、血を見る争いにならないなら多少のことはお互い様だと思う派ですDASH!
ケンカをしたからこそ仲良くなって深まる関係もあるし、実際うちの娘と今や大の仲良しのそうちゃんも色々越えて今の関係があると感じることも( i _ i )

まぁ、色んな親御さんがいるからケースバイケースだとは思うけどf^_^;
イヤな思いをする事もすごく大切だから、そう言う意味で幼稚園でたくさん色々な経験をしてきて欲しいなと、たくさんお友達作って欲しいなと思います(*゚ー゚*)

話がだいぶ逸れたけど(笑)
娘は20時過ぎに就寝ですぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
また明日ーp(^-^)q